夜の新潟夜景散策

日本海に面しており、北東から南西へ細長い領域と海岸線を持ち、離島の佐渡島・粟島も擁する

魚沼産コシヒカリなどのブランド米を筆頭に、日本有数の米所として知られる。
今日の泊りは「ホテル新潟東急イン」です。
チェックインを済ませると早速街へ飛び出した。

東大通りを北へ向かいます。
もう街はすっかり夜です。

萬代橋までやって来ました。

橋の北側に美川憲一のヒット曲「新潟ブルース」の歌碑があります

♪思い出の夜は 霧が深かった
今日も霧がふる 万代橋よ
別れの前に 抱きしめた
小さな肩よ
ああ 新潟は新潟は 面影の街♪


目指すは「朱鷺メッセ展望室」

新潟東急インからのアクセス
■ホテル目の前バスターミナル5番線より佐渡汽船行き 約15分 200円
■ホテルより徒歩25分ほど

朱鷺メッセ展望室は地上約125mに位置しており、日本海随一を誇る高さから日本海や佐渡島、五頭連峰など、360度の大パノラマが楽しめる

新潟市街、信濃川、ライトアップされた萬代橋(3代目)、佐渡汽船、日本海フェリーなど一望することが出来ます。

地上約125mの展望室からの眺め。

南側からはJR新潟駅をはじめ、新潟市街地を臨むことができる。
夜景撮影スポットとして人気を博している。

また、市内を流れる信濃川の雄大さに加え、重要文化財に指定された萬代橋、平成14年に完成したばかりの柳都大橋、昭和大橋も臨むことができます。

新潟県内では2つ目(1つ目は「弥彦山スカイライン」)となる日本夜景遺産(施設夜景遺産)に「朱鷺メッセ展望室」が選定された


家族連れで夜景を楽しむ姿、ほのぼのとした感じです。

営業時間:8:00~22:00(最終入場21:30) ※但し金曜日は除く
料金:無料

柳都大橋(りゅうとおおはし)のライトアップもきれいです。

教会ではクリスマスツリーも飾り付けられ暮れの雰囲気。

西側から見た萬代橋。

流作場(りゅうさくば)五叉路に設置されているレプリカ

日本の建築史上、文化的な価値が高いとして、2002年(平成14年)11月23日に土木学会選奨土木遺産に認定された。
さらに現橋の架橋75周年を迎えた2004年(平成16年)、国の重要文化財に指定されたのを機に、漢字表記を新字体の「万代橋」から、建設時よりの橋名板表記である「萬代橋」に復した。

急がないと夕食の時間に遅れる!!

♪忘られなくて ひとりさまよえば
青い灯がゆれる 新潟駅よ
愛したわけじゃ ないんだと
強がり云えば
ああ 新潟は新潟は 霧に更けゆく♪

新潟のツアーを探す


新潟のツアーを探す

宿泊施設を探す

じゃらん新潟のホテル・宿泊施設を探す

おすすめの旅行プラン

おすすめのツァー・観光地
旅行体験からおすすめする感動の旅行記


評価が高いのに1万円以下のプラン大特集

日本100名城巡りを始めて足かけ3年、足でたどった 名城を訪ねる旅

人JTB気旅館・ホテルも直前だからこの価格!

足掛け15年足でたどった桜を訪ねる旅

この記事に掲載されている情報は、公開時点のものです。