平安時代に白河天皇の勅願寺として建立され、当初善入寺と称していたが南北朝時代に夢窓疎石の高弟黙庵が復興し、室町幕府二代将軍、足利義詮によって一時観林寺と改名されたが義詮の没後、その院号、宝筐院に因んで現在の寺名に改められた。
石畳と紅葉のトンネルで散策が始まる。
午後の日差しを受けて境内は秋色一色。
思いのほか奥行きのある境内に、楓(かえで)の木々が続き格別の美しさ。
本堂からの紅葉も見どころのひとつ。
静かに紅葉を楽しみたいという方にはオススメの穴場。
丁度盛りの紅葉を静かに楽しむ。
嵐山もここまで来ればゆったりしている。
宝筐院へのアクセス、行き方歩き方
京都市右京区嵯峨釈迦堂門前南中院町9-1
電話 075-861-0610
JR嵯峨嵐山駅より徒歩15分。
市バスまたは京都バス大覚寺行 嵯峨釈迦堂前より徒歩3分。
人気エリアの今最も売れている人気上昇中のおすすめの宿を選ぼう
クラブツーリズム 日本100名城ツアーを探す列車・飛行機で行く旅 年末年始・お正月の国内旅行・ツアー2024-2025秋の紅葉ツアー・紅葉旅行2024
じゃらんで探す紅葉露天のある宿
9月、10月の連休
9/13 9/14 9/15 9/16
9/20 9/21 9/22 9/23
10/11 10/12 10/13 10/14
今年の年末年始は最大9連休!
今年の年末年始はなんと最大9連休/土日に挟まれているため去年よりも長い最大9連休の年末年始