甲信越

甲信越
世界で唯一 温泉に入るサル「地獄谷野猿公苑」

地獄谷野猿公苑(じごくだにやえんこうえん)は、長野県下高井郡山ノ内町の地獄谷温泉にある野性のニホンザル(Macaca fuscata)の保護および観察を行っている野猿公園。 冬場に温泉にサルが浸かる国際的な観光地。 英語 […]

続きを読む
夜景
よませ温泉

地獄谷野猿公苑訪問の前泊としてよませ温泉に宿をとっています。 ここは信州サンセットポイントとして有名だがあいにく曇りがちの天候です。 絶景展望露天風呂『遠見の湯』より善光寺平が一望の下。 翌朝の日の出。 雪景色が茜に染ま […]

続きを読む
日本100名城
早春の松本城

安土桃山時代末期-江戸時代初期に建造された天守は国宝に指定され、城跡は国の史跡に指定されている。 松本城と呼ばれる以前は深志城(ふかしじょう)といった。 市民からは別名烏城(からすじょう)とも呼ばれている。 しかし文献上 […]

続きを読む
古民家
古民家を訪ねて 信濃秋山の民家(旧山田家住宅)

長野と新潟の県境付近に位置する秋山地方は日本でも有数の豪雪地帯です。 この地方から秋田県にかけて、中門造の民家が多く分布しています。 その中でも昭和36年に移築されたこの民家は特に珍しいもので、18世紀中頃の姿をとどめて […]

続きを読む
日本の町並み
雲場池散策

地元では「おみずばた」と呼ばれ、「スワンレイク」という愛称も持つ。 軽井沢を離れる日の朝食前に池の周りを散策した。 2102年11月から社会実験を経て、実用化されている軽井沢六本辻の環状交差点(ラウンドアバウト交差点)。 […]

続きを読む
日本の町並み
軽井沢アウトレット

新軽井沢の中心は軽井沢駅ですが、軽井沢駅周辺は南口にアウトレットができて一変したとのこと。 かつてゴルフ場があった場所に北陸新幹線軽井沢駅とともに設けられた。 そのため、ゴルフコースをそのまま残した広大な「芝生の広場」が […]

続きを読む
日本の町並み
旧軽井沢駅舎記念館

長野新幹線開業によりお役御免となった旧駅舎を記念館として利用した施設で元ホームに碓氷峠を行き来した機関車が保存されている。 明治43年に大改築された駅舎が、軽井沢駅北口西側に建築往時の姿で復元された。 横川~軽井沢間の碓 […]

続きを読む
日本の町並み
軽井沢聖パウロカトリック教会

軽井沢聖パウロカトリック教会(かるいざわせいパウロカトリックきょうかい)は、長野県北佐久郡軽井沢町にあるカトリックの教会ならびにその聖堂である。 1935年(昭和10年)に英国人のワード神父により設立され、米国建築学会賞 […]

続きを読む
日本の町並み
避暑地軽井沢発祥の地 ショー記念礼拝堂

軽井沢を避暑地として広めたショーの別荘(復元)を記念館として公開している。 この建物が軽井沢別荘の原形である。 カナダ生まれの聖公会宣教師アレキサンダー・クロフト・ショーによって創設された軽井沢最古の教会。 江戸時代の軽 […]

続きを読む
日本の町並み
ヴォーリズの設計 軽井沢ユニオンチャーチ

明治30年に設立された宗派を超えた教会。 今日に至るまで、集会、音楽会、日本語学校などが開かれてきた。 建物の構造は、木造押縁下見板、板張切妻屋根で建築されている。 教会内は300人は収容できる大ホールとなっており、当時 […]

続きを読む