神輿洗い神事

大阪府


<2022年は神事のみ執り行われます>大阪の数ある夏祭りのなかでも最後を締め括る「住吉祭」は、大阪中をお祓いする「お清め」の意味があることから、古くから別名で「おはらい」とも呼ばれます。

例年、住吉公園゛行われる神輿洗い神事、今年は太鼓橋の前で行われています。

今回もTTArtisan 35mm F1.4 の試写です。

愈々神事の始まり、神主を先頭に巫女、若衆が入場。

若衆が鳴りカンを手にベーらの掛け声とともに入場。


祓い清めがおこなわれ祭文や祝詞が読まれると、海水で神輿を清めます最初に正面。
右回りで順々に4方向を清めます。

この海水は、大阪住吉漁業協同組合のご協力により当日早朝に「汐汲舟」(しおくみぶね)と呼ばれる舟を出し、大阪湾沖合いの神聖な海水を汲み上げたものです。

その後、巫女さんによる神楽「くまの」の舞があります。

神輿は神事を終えたのち、住吉大社までお還りになります。

若衆に担がれた神輿はベーらの掛け声とともに何度も差し上げ、揺さぶりが行われます、さすがに若衆の息が上がっています。

その後、神輿は再び本殿前に至って、来る住吉祭の渡御まで奉安される。

今更なんでこんな安物のレンズに現をぬかすか・・・・やはりなんだかんだと言っても気分に支配される部分が大きいんだな。

気分はNoct
撮影の帰り先日買ったレンズの試写… 続きを読む →


評価が高いのに1万円以下のプラン大特集


日本100名城ツアーを探す

日本100名城巡りを始めて足かけ3年、足でたどった 名城を訪ねる旅

JTBで訪ねる 桜&花見ツアー特集|桜の名所を巡る旅

足掛け15年足でたどった桜を訪ねる旅

訳ありプラン

訳ありだからお得!訳ありと言っても、低層階や海の見えない部屋、チェックイン時間など様々。
それ以外はいつもの宿泊と何ら変わりません!
訳あり理由に納得できれば、出張や家族旅行・お友達とお得な旅を楽しめるはず♪
宿が登録した新着限定プランの中でも、「訳ありプラン」を紹介しています。

直前割特集

直前予約だからお得!宿泊日の直前には、直前限定プランや格安プランなど、掘り出しもののプランが見つかるかも。
突然の出張や旅行に直前割引特集を活用して、お得な旅を。

この記事に掲載されている情報は、公開時点のものです。