北日本では大雪との気象情報が連日流れる、この日も北風の寒い一日でした。
太陽の塔の西側の通路を民博へ向かう。
この通りは紅葉期にはとてもきれいな景色を見せてくれますがこの時期すっかり落葉して木枯らしの吹き抜ける通りになっている。
万博公園の秋
万博公園では早くも紅葉の見ごろを迎えている。 一方、先日の台風の被害は大きく、コ … 続きを読む →
民博の前庭のトーテムポール。
水の広場横の柳の木永く木陰を引いて寒々とした景観。
ヤナギの木越しに太陽の塔。
水の広場から東を望む。
国立民族学博物館、略称は民博(みんぱく)。
民族学・文化人類学を中心とした研究・展示を行っている、博物館を持った研究所。
現在、総合研究大学院大学の文化科学研究科も設置されている。
日本100名城巡りを始めて足かけ3年、足でたどった 名城を訪ねる旅
訳ありだからお得!訳ありと言っても、低層階や海の見えない部屋、チェックイン時間など様々。
それ以外はいつもの宿泊と何ら変わりません!
訳あり理由に納得できれば、出張や家族旅行・お友達とお得な旅を楽しめるはず♪
宿が登録した新着限定プランの中でも、「訳ありプラン」を紹介しています。
直前予約だからお得!宿泊日の直前には、直前限定プランや格安プランなど、掘り出しもののプランが見つかるかも。
突然の出張や旅行に直前割引特集を活用して、お得な旅を。
この記事に掲載されている情報は、公開時点のものです。