日本の町並み

大阪府

安立(あんりゅう)紀州街道の街並み

現行の安立一丁目から四丁目は、中央を紀州街道が走り、紀州街道の両側に広がる南北約1.5km、東西約120-150mの町域を持つ住之江区南東部に位置する。北端を細井川、東端を阪堺電気軌道阪堺線、西端を南海本線、南端を大和川に囲まれている。もと...
大阪府

マッサマンカレー 民博レストラン

民博ではとりあえず腹ごしらえから。ここのレストランはエスニック料理で有名だ。今回はマッサマンカレーをいただいた。マッサマンカレーは、じゃがいもと鶏肉をホロホロに煮込んだ、タイカレーの一種。タイカレーと聞くと、「辛みが前に出た味」というイメー...
兵庫県

王子動物園

1928年に諏訪山公園内に開園した諏訪山動物園(1946年閉園)を前身に開園1950年に開催された日本貿易産業博覧会(神戸博)の跡地を利用して1951年3月21日に現在地に移転・開園した。 総面積は80,618m2、ジャイアントパンダ・コア...
東海

やきもの散歩道の素敵なオブジェたち

窯業が伝統産業であり、常滑焼は日本六古窯の一つ(他は瀬戸、越前、信楽、丹波、備前の五つ)に数えられ、この中でも最も古く最も規模が大きい常滑を知るためのコースは、2通り設定されています。Aコースは、やきもの散歩道の名所をぐるっとまわる1.6キ...
東海

常滑 やきもの散歩道 煙突のある風景

常滑市のやきもの散歩道は半日で楽しめます! 昭和初期の常滑の町には何十本もの煙突が林立し黒い煙がもくもくと立ち上がり活気に満ちていたその頃の主力製品は土管で、常滑港から出荷された。それが今では窯はガス釜となり、陶器製の土管は使われなくなり、...
大阪府

余りにも幼稚なアメリカ村の落書き

アメリカ村の象徴ともいえる関西電力道頓堀変電所ビルの壁画アメリカ村を拠点に世界でも活躍するグラフィックアーティストに落書きアートを書いてもらうことで、新たな落書きを予防している。中にはかなりの力作もある。しかし、大半は目を覆いたくなるような...
大阪府

大阪・北加賀屋がカベジョの聖地に

インスタ映えスポットが見つかるサーチアプリ『GENIC WALL(ジェニックウォール)』北加賀屋エリア(大阪市住之江区)を創造性あふれる魅力的な町に変える試み『KCV構想』とコラボ。街中にさまざまなフォトスポットが誕生している。蒸気機関車の...
兵庫県

神戸ハーバーランド

神戸ハーバーランドは、三宮から南西約2kmに位置し、JR神戸駅の東側に接する旧国鉄湊川貨物駅を中心とした約23haの区域です1982年(昭和57年)11月に貨物駅としての営業を終了した旧国鉄の湊川貨物駅や、川崎製鉄(現在のJFEホールディン...
兵庫県

カワサキワールド

カワサキワールド(英字表記Kawasaki Good Times World)は、川崎重工業が2006年(平成18年)5月17日に神戸海洋博物館内に設置した企業博物館カワサキワールド内での写真撮影は全面許可されている。 入ってすぐにあるコー...
兵庫県

新神戸オリエンタルシティ

新神戸オリエンタルシティは、兵庫県神戸市中央区・新神戸にある複合商業施設地上37階・地下3階建てで、下層階のショッピングセンター「コトノハコ神戸」および劇場の「AiiA 2.5 Theater Kobe」、上層階のホテル「ANAクラウンプラ...
大阪府

静かな巨人 大阪府咲洲庁舎

高さは256.0mで、あべのハルカス(大阪市阿倍野区、300.0m)、横浜ランドマークタワー(横浜市西区、296.3m)、りんくうゲートタワービル(大阪府泉佐野市、256.1m)に次ぐ日本第4位。ミズノクリスタ(ミズノ大阪本社)地上31階、...
大阪府

アメリカ村にて

ここはアメリカ村の有名ラーメン店、行列ができる。ネーミングがユニークだ。連日の殺人猛暑、いい加減あめのほしいところ。おあつらえ向きに台風襲来とか、しかし、災害はこまる。アメリカ村と言えば落書き自転車の不法駐車で有名になってしまったが。やはり...