展望ビル

大阪府

名物ホールの上に超高層オフィスタワー

2012年11月に完成したフェスティバルタワー、2013年4月にフェスティバルホールをオープン。大阪ステーションシティから南を見ると中央右に背の高いビルが見える、これがフェスティバルタワーだ、そして右側遥か彼方にあべのハルカスが見えている。...
大阪府

梅田阪急ビル スカイロビーで空中散歩

2012年11月に全面改修グランドオープンした阪急百貨店、15階のスカイロビーをのぞいてみた。オフィスタワーは上に乗っかっている白いビルの部分。最新シャトルエレベーターで一気に1階から15階へ!そして、展望ロビーのほうへ向かいます。スカイロ...
大阪府

梅田の展望ロビー ブリーゼタワー展望フロア

西梅田のブリーゼタワー33Fにあるレストランフロアです。展望スペースが設けられており街並みを眺める事ができます。商業施設(ブリーゼブリーゼ)、オフィス、サンケイホールからなる超高層複合ビルです。その33階ダイニングフロアには大阪都心を一望で...
大阪府

梅田のひと休みスポット 大阪ステーションシティの広場!

2011年5月4日にグランドオープン以来順調に客足を伸ばしているようだ。施設内には「水」「緑」「時」「エコ」「情報」をテーマにした8つの広場が設置される。時空(とき)の広場へ向かうエスカレーター。時空(とき)の広場は橋上駅舎の上に位置し、発...
甲信越

夜の新潟夜景散策

今日の泊りは「ホテル新潟東急イン」です。チェックインを済ませると早速街へ飛び出した。東大通りを北へ向かいます。もう街はすっかり夜です。萬代橋までやって来ました。橋の北側に美川憲一のヒット曲「新潟ブルース」の歌碑があります。♪思い出の夜は 霧...
北陸

かおり100選の街 富山

富山県は水と緑にあふれる自然豊富な環境に恵まれた県です。立山をはじめ屏風のように連なる山々は夏まで万年雪をいただき、豊富な伏流水は富山の農工産業をうるおしています。富山はいわゆる「とやまのくすり売り」で全国各地の方々になじみの深い家庭薬配置...
甲信越

長野市街地散策と素敵な朝食

信州の名城巡り、本日の泊りは長野です。ホテルJALシティ長野、ビジネスクラスのホテルですがほんとにいいホテルでした。夕食を済ませると夜の長野市内を散策。ここは「しまんりょ小路」栽松院の南側の「しまんりょ小路」は栗田から善光寺表参道(中央通り...
北海道

世界三大夜景の函館山 昼間とどちらがきれい!?

標高334m、周囲約9km。牛が寝そべるような外観から臥牛山(がぎゅうざん)とも呼ばれる。2001年、「函館山と砲台跡」として北海道遺産に選定された。最近は中国からの観光客が多い。陸繋島のくびれた形の市街は昼間は景色がはっきりと見え美しい。...
北海道

ルイ14世式の要塞 五稜郭

建造中の名称は亀田御役所土塁(かめだおんやくしょどるい)、完成後の名称は箱館御役所(はこだておんやくしょ)。柳野城(やなぎのじょう)とも呼ばれる。国の特別史跡に指定され、「五稜郭と箱館戦争の遺構」として北海道遺産に選定されている。今回は北海...