朝日・夕日

大阪府

大和川夕景

今日もきれいな夕日、ススキが陽に映えてきれい、土手の上下に散策の人。 夕日を背に進む阪堺線の電車。 電車の中まであかくもえています。 散策の人、グループで座り込む人みな楽しそう。 夕映えの川面に水鳥たち。 河原で戯れる。 夕日と航跡。 自転...
大阪府

初詣 2018 住吉大社

今年も一番空いている時間帯を狙った、ただいま午前6時30分。 ご覧の通り太鼓橋も上り下りの通行だが、込み合う時間は登りのみの一方通行。 駅から第一本宮まで1時間かかることもある。 第三本宮、日の出間近、空が焼けている。 第三本宮正面の幸壽門...
大阪府

あべの 夜景

夕日を受けるハルカス。 各地で大阪光の饗宴が展開されており、ここてんしばでもWelcoming冬のイルミネーションが始まっている。 各店も無明かりが華やか。 天王寺動物園100周年で導入された動物たちの光のシルエットが路面を照らす。 キュー...
滋賀県

長浜 北國街道散策

琵琶湖の北東岸を北上し、余呉湖の北の柳ヶ瀬、県境の栃ノ木峠をへて越前・加賀に通じる北国街道は、かつての重要な街道でした。 多くの商人、旅人、武将らが頻繁に利用、長浜はその宿駅として、また湖上交通の要として栄えた町です。 街道沿いには今も、港...
北陸

阿納でトラフグを食す

今年も阿納でトラフグ!! 宿泊はお馴染みの若狭ふぐの宿 下亟(しもじょう) 宿の前の浜から日の出、早朝から鳥たちが騒ぐ。 東の空に赤みが差してくる。 民宿が朝日に照らされる、阿納のとらふぐ養殖は全国で5位にあり、日本海側では唯一、しかも最北...
京都府

晩秋 白川畔のたそがれ

今年の紅葉も終わりだなあと言いつつ撮り歩く。 切り通しの路地、ここはいつも若い人でにぎやか。 晩秋です、桜の紅葉が鮮やか。 白川湖畔といえばヤナギ、夕日を受けてキレイです。 お馴染みとなったサギが狩りをする。 のどかな晩秋のひと時。 関連記...
大阪府

紅葉と夕日 南港

今年の紅葉はとにかく早い、ここ、大阪南港も紅葉がうつくしい。 埠頭では変身撮影を楽しむ若者たちの姿が。 さんふらわあターミナル、大分港 大阪⇔志布志(鹿児島)航路が新しく増えにぎやかななっている。 そろそろ夕焼けの時間。 貨物船が赤く染まる...
大阪府

帆船EXPO 夜間イルミネーション

ニュートラム車窓からの夕日、期待が膨らむ。、 わずかに日の入りに間に合わず、画像右端に帆柱がわずかに見える。 沈む夕日と帆船のコラボのイメージあったのだが、ボランティアの勤務時間の都合でわずか間に合わず涙を呑む。 焼けた空が残っており、何と...
京都府

北政所が晩年を過ごした 圓徳院

台所坂 ねねの道から高台寺の境内へと続く道で、北政所は秀吉の菩提を弔うためにこの道を往き来したといわれる。 圓徳院、開山は三江紹益。 豊臣秀吉の正室・北政所(高台院)が晩年の19年間に自身の本拠地としたことで知られるほか、一説にはその終焉の...
北陸

金沢散策

昨夜は「月見のおわら」で夜遅く金沢のホテルへ入った。 ぐっすり眠り、早朝から散策です、あさの光が清々しい。 いつも撮らされてしまう、郡順治という方の「走れ!」という作品で、金沢まちなか彫刻作品国際コンペティション2004で入賞したものだそう...
四国

高知で日の出を撮る

旅に出たら必ずご当地の日の出日の入りを撮ることにしているが、今回は3度もチャンスがありながら酒につられて一度だけの撮影になってしまった。 慣れない土地だけに火が昇るベストスポットの特定にはいつも苦労する。 少し方角が違うようだ。 駅前に移動...
奈良県

再び屏風岩

2週間前の訪問時はまだ冬景色の屏風岩だったがどうしても気になり再挑戦、九州へ旅立つ当日早朝。 前回の訪問記素晴らしいパノラマ眺望 曽爾村・屏風岩 屏風岩(高さ868m)は兜岳の西側にあり、奇鋒がその名の示すように南面にあたかも … 続きを読...