日本100名城 100名城築城年代別リスト 築城年代別リスト 日本100名城と続日本100名城は、公益財団法人日本城郭協会が選定した優れた文化財・史跡であるお城の一覧です。 これらのお城は、著名な歴史の舞台であり、時代や地域を代表する存在として選ばれました。 日本100名城は2006... 2014.08.25 日本100名城
日本100名城 日本100名城地域別分布 2012年11月2日松本城を皮切りに足かけ2年、楽しませてもらったが2015年2月14日、残っていた高松城、丸亀城を制覇、100名城登城を達成。 足跡ともなる100名城の地域別インデックスを作成しましたのでご利用ください。 「日本100名城... 2014.08.24 日本100名城
東海 海上の名城と言われた桑名城 桑名城は桑名市街の東端に位置し揖斐川に臨む水城である。 城の北辺には東海道桑名宿「七里の渡し」があり、交通の要衝となっていた。 歌川広重の東海道五十三次「桑名」に往時の城が描かれている。 長良川河口堰 その建設に当たり、利水や治水の観点から... 2014.05.26 東海
東北 南北朝以来の名城 白河小峰城 撮影時(2014.04.15)には福島地方は桜満開でした。 しかし、白河小峰城は2011年3月11日に発生した東日本大震災により石垣等が崩壊したため、三重櫓も含め本丸は立入禁止となっている。 トイレ休憩で立ち寄った安達太良SAからは安達太良... 2014.04.22 東北
東海 戦国の攻防を伝える美濃の名城 岐阜城 岐阜城(ぎふじょう)は、岐阜県岐阜市(旧・美濃国井之口)の金華山(稲葉山)にある山城跡。 織田信長が、斎藤龍興から奪取した稲葉山城の縄張りを破却して、新たに造営したものが岐阜城である。 標高 336mの金華山の頂上に聳える岐阜城、まるでプラ... 2014.04.07 東海
日本100名城の選定について クラブツーリズム 日本100名城ツアーを探す 現在私は日本城郭協会により2006年に選定された「日本100名城」に基づいて訪問を続けている。 概要 「日本100名城」は各都道府県1城以上、5城以内の選定となっており、選定基準として 1.優れ... 2014.02.24
名城を訪ねる旅 日本100名城を訪ねる旅 クラブツーリズム 日本100名城ツアーを探す 白壁が輝く天守閣、優美な曲線を描く高い石垣、満々と水をたたえた堀などに彩られた風景に魅せられてぶらりと訪ねた城下町。 日本人の誇りであり、心のよりどころでもある名城を訪... 2014.02.24
甲信越 越後の名城 あやめ城こと新発田城 別名、菖蒲城(あやめじょう)。 新発田藩の藩庁が置かれていた。 新潟県内では唯一、江戸時代当時の城郭建築が現存する城跡である。 バスの車窓からは雪を頂いた磐梯朝日の峰々。 最初に城が築かれた時期は不明だが、鎌倉時代初期に幕府設立に戦功のあっ... 2013.12.09 甲信越
北海道 100名城最難関のチャシを攻略 100名城最難関のチャシを攻略 以前にも書いたが誰がチャシを100名城に入れたのか不思議でならない。 遠く、所在地もわかりにくく100名城を目指す人の最難関になっている。 ここだけを残して涙を呑む人もいるだろう。 学説的にも城跡と認めがたい... 2013.10.06 北海道
東海 蒲生氏郷が築いた名城 松阪城 城の縄張りは梯郭式平山城である。 松阪市の中心地の北部に位置する。 阪内川が城北を流れ天然の堀となっている。 江戸時代初期には松坂藩の藩庁となっていたが、廃藩後は御三家紀州藩の南伊勢国内17万9千石を統括するために城代が置かれた。 大手枡形... 2013.09.09 東海
東海 藤堂高虎が改修した名城 伊賀上野城 近世城郭として上野城が築かれたのは、天正13年(1585)大和郡山から移封された筒井定次による。 慶長16年(1611年)に徳川家康の命を負って藤堂高虎が拡張したが、大坂の役によって、当時高虎が従属する徳川家康に対立していた豊臣氏が滅んだた... 2013.09.07 東海
奈良県 苔むす石垣に名城の面影を偲ぶ 高取城 高取城は別名、芙蓉城ともいわれ近世山城の典型としてよく知られ、巽高取雪かと見れば雪でござらぬ土佐の城とうたわれている。 司馬遼太郎が、日本一の山城とたたえた石垣が堅固な城。 遠く高取の町並みを望む。 彼方には二上山の姿がきれいに浮かぶ。 こ... 2013.08.14 奈良県