大阪府

大坂城の三の丸に位置する玉造稲荷神社

社伝によれば垂仁天皇18年(紀元前12年)に天皇によって創建され、当時は比売社と称していた。蘇我氏と物部氏の戦いの際、蘇我氏方の聖徳太子がこの地、玉作岡に布陣して戦勝を祈願し、戦勝後当地に観音堂を建てたという伝承がある。古代、付近一帯は「玉...
大阪府

細川ガラシャ終焉の地

明治27年(1894)に「聖アグネス聖堂」として建てられたが、空襲で焼失。昭和38年(1963)に「大阪カテドラル聖マリア大聖堂」に生まれ変わった。敷地が細川大名家の屋敷跡であったことから、大聖堂前広場には細川ガラシャとキリシタン大名・高山...
大阪府

タイワンモクゲンジの花を初めてみた

ネットでオオモクゲンジの花の存在を知った。それは難波宮跡公園の北西側にあります。難波の宮跡のタイワンモクゲンジ、今までオオモクゲンジとしてきましたがどうやらタイワンモクゲンジが正解のようです。訂正します。花の時期にはカラフルになるが、知名度...
大阪府

ラグビーの街東花園

東花園駅から東大阪市花園ラグビー場までの道のりは、ラグビー用品専門店が並ぶなど、ラグビータウンの様相を呈している。2010年8月には東大阪市の公募により、駅からラグビー場までの道筋に、「スクラムロード花園」と名付けられた。ラグビー場までの道...
兵庫県

太陽公園 城のエリア

「城のエリア」は2009年(平成21年)4月19日にオープン。2006年(平成18年)から建造され始めたこの城はドイツ南部にある有名なノイシュヴァンシュタイン城と非常に良く似ている。世界で一番美しいと謳われる、ドイツにあるノイシュバンシュタ...
兵庫県

太陽公園 石のエリア

パリのシャンゼリゼ通りにある「エトワール凱旋門」、奥には巨石群が並ぶ。公園は社会福祉法人愛光社会福祉事業協会(太陽福祉グループ)によって運営され、また同施設は障害者の雇用の場にもなっており、入場料等の収入は障害者への給与等に充てられている。...
大阪府

秋へ 万博記念公園

季節は駆け足で秋へと向かっています。空は澄んで気持ちいいひよりです。何かのモニュメント、陽を受けてきれい。屋根の苔、陽に輝く。森の水車ススキがそよいで心地よい風が。もみの池自然文化園では唯一針葉樹に囲まれた池。もみの池のモミは、常緑樹で紅葉...
滋賀県

長浜城

1573年(天正元年)に羽柴秀吉(豊臣秀吉)が浅井長政攻めの功で織田信長から浅井氏の旧領を拝領した際に当時今浜と呼ばれていたこの地を信長の名から一字拝領し長浜に改名した。秀吉の天守台南側には新たに犬山城と丸岡城の天守をモデルとした三層の模擬...
奈良県

奈良散策

吉城園を後にして二月堂へ向かう。この辺りは巨木の古びた切り株が多い、歴史を感じさせる語り部だノムラモミジの赤が青空に映える。大仏池、いつもなら多くの鹿がたむろしているのだが今年はやはりおかしい。木立越しに大仏殿の鴟尾を望む。二月堂の裏参道を...
奈良県

吉城園

鹿の居場所、どうもいつもとは違っているような感じがする。コロナの影響で人出が減り、鹿の出没する場所も変わってきたのではないか。吉城園があるのは奈良県庁の東部、歴史ある奈良のお屋敷町といった土塀や白壁が多く残る一角。県庁の東北側にある登大路町...
大阪府

気が付けば秋

1週間ぶりの長居公園、台風や大雨が過ぎ去り、気が付けば秋の風情を見せています。定点観測の場所にしている所、カツラがきれいに紅葉いています。カツラの紅葉です、陽に透かすときれいです。ハナミズキも赤い実を付けています。落ち葉も何となく秋の風情。...
滋賀県

長浜鉄道スクエア

1882年(明治15年)に北陸線の始発駅として建設された初代の長浜駅。現存する駅舎としては日本最古のもので、第1回の鉄道記念物に指定されています。写真右は「旧長浜駅29号分岐ポイント」、1882年(明治15年)の長浜駅開業から約80年間使わ...