朝日・夕日 今日の夕焼け マジックアワーのナゾ マジックアワーのナゾ夕食時、空の色がとてもきれいでした、日の入りより40分ばかり後です、一般的にマジックアワーといわれる時間帯です。ちょうど西側には住之江競艇があり、そのライトがつや消しですが・・・・・マジックアワーとは、一日の中で最も空の... 2024.11.04 朝日・夕日
ライフログ 便秘の8割はおしりで事件が起きている! 10万人以上の便秘難民を診てきた肛門科医が伝える「出口の便秘」の治し方便秘の8割はおしりで事件が起きている!便ためトレーニングをしない!下剤を飲まない!温水洗浄便座を使わない!「便秘外来を受診したけれど治らない」「腸活しているのに治らない」... 2024.11.01 ライフログ
ライフログ 痛み かゆみ 便秘に悩んだらオシリを洗うのはやめなさい 何をしても治らないオシリのトラブル、原因はオシリの洗いすぎと出残り便にあった!痛み かゆみ 便秘に悩んだら オシリを洗うのはやめなさい医学書にもない肛門トラブルが増加している!日本人のオシリ、大ピンチの理由がわかる本。「日本人の3人に1人は... 2024.10.31 ライフログ
大阪府 アートな街北加賀屋散策 アートな街北加賀屋散策umao11月10日「すみのえ アートビート」が開催日されるがOB会の撮影会の日と重なっている、前もって撮影に行くしかないな。umaoは、2016年よりイラストレーターとして、書籍や広告、webなどの媒体で活動。キュー... 2024.10.27 大阪府
大阪府 「砂の女」に北加賀屋の住宅街で再会 異物:砂の女「FOREIGIN MATTER: ‘Sand in woman’」(異物:’砂の女’)に最初に遭遇したのはグランフロントの前庭だった。多少の驚きとともに見ていたのだが、いつの間にか撤去された、そして最近、北加賀屋で「すみのえ ... 2024.10.26 大阪府
大阪府 泉南地域で最も古い寺内町貝塚を散策 -泉南地域で最も古い寺内町-貝塚駅を降りると朝顔の大群に遭遇、鬱蒼とした並木が延々と続き、圧倒されてしまった。願泉寺の寺内町を中心に発展してきた。古代より櫛の生産が行われ、日本最古の櫛の産地ともいわれる。1960年代に「東洋の魔女」と称され... 2024.10.21 大阪府
東海 北伊勢大神宮 多度大社参拝 多度大社参拝碧志摩 メグ神社の入り口の像は碧志摩 メグ(あおしま メグ)、三重県志摩市をPRするために作成された海女をモチーフとした萌えキャラクター。日本一の海女を目指す17歳の女の子との設定である。2014年11月1日にキャラクターが公開... 2024.10.17 東海
東海 湯の山温泉で昼食と日帰り入浴 御在所岳から10分 湯の山温泉で昼食と日帰り入浴御在所岳から10分、御在所岳の山麓の東側に位置する。自然豊かであり、四季折々の景観に富んだ湯の山温泉で昼食。歓楽街化しておらず、ファミリーの行楽向けから、鈴鹿山脈のレクリエーションやレジャーの... 2024.10.16 東海
東海 まもなく紅葉が始まる 初秋の御在所岳 『こもしか』のお出迎え初秋の御在所岳、出迎えてくれたのは菰野町観光協会公式PRキャラクター『こもしか』。菰野町の御在所岳に生息する国の特別天然記念物ニホンカモシカの体と町の名前の由来と言われる植物・真菰(マコモ)にできるマコモタケの角、そし... 2024.10.15 東海
奈良県 藤原氏の始祖を祀るパワースポット 談山神社を訪ねる 紅葉の名所を訪ねる駅前には少年と少女のほほえましい像がありました。後醍醐天皇寄進の石灯籠元徳三年(1331年)の刻銘があり後醍醐天皇寄進といわれる石灯籠正面手水舎秋は約3000本のカエデが、社殿の朱色と競うように・・・・・談山神社は紅葉の名... 2024.10.08 奈良県
奈良県 自然流菓子処「川端風太郎」 自然流菓子処「川端風太郎」帰途、自然流菓子処「川端風太郎」に立ち寄った。川端風太郎というケーキ屋さんでティータイム。蔵をイメージした和風の建物です。自然流菓子処 川端風太朗 ホットペッパーで求めることができる。川端風太朗というのは屋号で、社... 2024.10.02 奈良県
大阪府 秋を感じに長居植物園へ 秋を感じにキョウチクトウ日本へは、中国を経て江戸時代中期の享保年間(1716 - 1736年)、あるいは寛政年間(1789 - 1801年)に渡来したといわれる。ムクゲ俳句では秋の季語である。俳諧師の松尾芭蕉は1684年(貞享元年)『野ざら... 2024.09.30 大阪府