京都府 わらべ地蔵に癒される 霊源院 いまから約650年ほど遡る室町時代は観応年間(1350年頃)。後醍醐天皇の皇子である龍泉和尚によって創建されたお寺です。25もある東福寺塔頭寺院のひとつ。応永年間(1400年頃)在先希護和尚により現代に続く寺名霊源院と改修され、現在にいたり... 2022.01.22 京都府
京都府 小町伝説の残る 退耕庵 退耕庵は、京都市東山区にある臨済宗東福寺派の大本山・東福寺の塔頭。本尊は千手観音。小野小町ゆかりの寺として知られる。慶応4年(1868)の鳥羽伏見の戦いの際には、東福寺に長州藩の陣が置かれていたことから、当庵はその戦いの殉難者の菩提所となっ... 2022.01.21 京都府
大阪府 北港ヨットハーバーの夕日 先日の「コスモシーサイド」の対岸の舞洲から北港ヨットハーバーへ行こうと思う。足的には結構行きにくい所です。調べたら4種類の行き方があった。1. JR線桜島駅 「舞洲アクティブバス」に乗車(所要時間 約21分 210円)「舞洲東」停留所から徒... 2022.01.19 大阪府
大阪府 シーサイドコスモの夕日 前回の「ダイヤモンドポイント」に続き対岸のコスモスクエアの海岸です。盛んに浚渫が行われています。難波津の故事でも明らかなように土砂がどんどん堆積するのです。8世紀に入ると、難波津は土砂の堆積によって港湾施設としての機能を失ってしまった。海上... 2022.01.17 大阪府
大阪府 築港赤レンガ倉庫 大阪港の第1号岸壁に沿って、1923年(大正12年)10月に住友倉庫によって建設された。倉庫は2棟あり、北側の旧200倉庫は2階建・高さ13m・延床面積4,500平方メートルで、南側の旧300倉庫は1階建(当初2階建て)・高さ13m・延床面... 2022.01.15 大阪府
大阪府 ダイヤモンドポイント ダイヤモンドポイント「大阪港で夕陽が一番美しい場所」大阪港の中央突堤にある夕日スポット「ダイヤモンドポイント」。大阪港で夕陽がいちばん美しい場所とされ、夕暮れ時には多くのカップルやカメラマンが集まるスポット。ダイヤモンドポイント前は、サンタ... 2022.01.13 大阪府
大阪府 住吉大社 市えびす 日本中におよそ2,300社ほどあると言われる住吉神社の中でも、十日戎が行われるのは関西だけです。しかも住吉大社のえべっさんは、大阪でも最古で、長い歴史と伝統を誇ります。市戎大国社例祭は大阪の住吉区の住吉大社で毎年1月9日と1月10日に行われ... 2022.01.12 大阪府
大阪府 商船三井築港ビル 天満屋ビル 現在は中央突堤と呼ばれる大桟橋の跡のたもとに、当時の面影を今に伝える近代建築が2棟並んで建っている。1933(昭和8)年に建てられた商船三井築港ビルと、1936年の天満屋ビルだ。竣工当時は煙突の下、一階部分が玄関だったそうですが、こちらも埋... 2022.01.10 大阪府
大阪府 大和川 夕日とチン電 新年初訪問です。橋梁に照り返す夕日がきれいです。日没までまた時間があるのでゆっくりと周辺観察。枯草に夕日、これもなかなかいいね。川面の砂嘴と水面の波紋そしてグラデーション、きれいです。通過する南海電車、夕日の照り返しが川面にも・・・コロナの... 2022.01.07 大阪府
京都府 京の町屋歩き 差し込む斜光が美しい。彫刻「明澄」この像は、昭和35年5月 七条警察署庁舎落成を記念し、明るい社会の建設を念願して建立されたもので、希望と平和を念願して、「明澄」と命名された。従来は、左側には近鉄京都百貨店があったが、2007年2月に閉店に... 2022.01.05 京都府
大阪府 2022年新春 大阪護国神社 遅ればせながら新年おめでとうございます。コロナも納まるかに見えたがまたもや拡大の気配・・蜜を避ける意味で住吉大社参拝は見送った、近くの大阪護国神社へ参拝、家から徒歩10分の至近距離にある。大阪府出身ならびに縁故の殉国の英霊10万5千余柱を祀... 2022.01.03 大阪府
京都府 東福寺 方丈庭園 八相の庭 方丈とは、禅宗寺院における僧侶の住居であり、後には相見(応接)の間の役割が強くなりました。当初は“東福寺方丈「八相の庭」”という名称でしたが、2014年に“国指定名勝”に登録され、改めて「国指定名勝 東福寺本坊庭園(方丈)」となりました。南... 2021.12.31 京都府