京都府 十二単の着付けと王朝舞 下鴨神社で葵祭の事前特別講義と「十二単衣」の着付け、着付け後、十二単衣姿による王朝の舞を古式ゆかしく重要文化財の三井神社舞殿で行われた。三井神社舞殿の隅にはこれから行われる着付けの意匠が重ねられている。本来十二単とは袿(うちき)を重ね着した... 2013.04.16 京都府
北陸 幻の都「一乗谷朝倉氏遺跡」に淡墨桜を訪ねる 一乗谷は、東、西、南を山に囲まれ、北には足羽川が流れる天然の要害で、周辺の山峰には城砦や見張台が築かれ、地域全体が広大な要塞群であった。先ず一乗谷朝倉氏資料館に立ち寄り予備知識を。駐車場に降り立つと美しい糸桜が出迎えてくれた。諏訪館跡庭園へ... 2013.04.15 北陸