大阪府 八戸ノ里~小阪散策 八戸ノ里~小阪散策 強烈な西日のおあつらえ向きな撮影対象 八戸ノ里から小阪へ、夕暮れ時は強烈な西日のおあつらえ向きな撮影対象となる。 住宅街の細い路地を小阪へ向かう、家の隙間からの斜光がたまらなくいい景色を作ってくれる。 司馬さんも生前この... 2024.09.21 大阪府
読書 NHKドラマ「坂の上の雲」、総合とBSP4Kで再放送。9月8日から順次 NHKドラマ「坂の上の雲」、総合とBSP4Kで再放送決定 坂の上の雲ブルーレイ 坂の上の雲 シーズン1+2+3 完全版 ブルーレイ BOX お支払いプラン ¥6,283月 (2か月) 実質年率 0%から 言語:日本語 字幕:中国語(隠し字幕... 2024.08.24 読書
大阪府 上昇気流に覆われた梅雨空 菜の花ロード 通い慣れた菜の花ロード、正面には生駒山が見えています、山頂付近は上昇気流に覆われている。 菜の花ロードも今盛りです 終わりに近づく菜の花 司馬遼太郎記念館 上昇気流 上昇気流のでき方の1つ目は、山が原因です。 この上昇気流ので... 2024.07.16 大阪府
奈良県 月ヶ瀬を歩く OB会で月ヶ瀬梅林を歩いた。 月ヶ瀬梅渓は名張川の渓谷沿いに1万本以上の梅林が広がる全国有数の梅渓で、始まりは鎌倉時代と古く、訪れた多くの文人墨客がこの風景を讃え、1922年には国の名勝に指定された。 本能寺の変で徳川家康が堺・枚方・宇治田... 2024.03.11 奈良県
大阪府 茶屋町散策 綱敷天神社 御旅社は、昌泰4(901)年2月2日(旧暦)、菅原道真公(天神さま)が無実の罪で九州の大宰府へと左遷された際に、この地で満開に咲いていた紅梅に目を留め、乗ってきた船の艫綱(陸と船をつなぐ綱)を円座状に敷いて、その上に座って眺めた... 2024.02.23 大阪府
奈良県 二月堂裏参道 手向山八幡宮への道、柿がたわわに実っている。 鏡池、逆さ東大寺。 こちらも東大寺大仏殿を写している。 池へのリフレクションが美しい。 「奈良の鹿愛護会」の虐待が問題視されているがこの辺りの鹿は大丈夫なのか。 紅葉の名所、手向山の山麓にあり天... 2023.11.18 奈良県
大阪府 雨の日 司馬遼太郎記念館、今日は雨、桜を散らす雨です。 ネームプレートも雨に濡れて趣が違っています。 門の石積みも雨に濡れてしっとりとしています。 庭の草木もしずくがきれいです。 葉っぱの水玉を楽しむように眺めます。 バラの花芽も水に濡れて寒そう。... 2023.04.15 大阪府
大阪府 光と影 司馬遼太郎記念館をモノクロで表現してみた。 【最新】全国旅行支援(最大40%割引でお得に宿予約) 参考になった本シルバーエイジの健康読本もどうぞ 司馬遼太郎記念館へのアクセス ■近鉄奈良線「八戸ノ里駅」下車 徒歩約8分 ■近鉄奈良線「河内小... 2023.03.22 大阪府
大阪府 菜の花ロード 今が見頃 早いもので司馬遼太郎の菜の花忌から間もなく1ヶ月になろうとしている。 近鉄八戸ノ里駅から司馬遼太郎記念館に向かう道路を菜の花ロードと呼んでいる。 菜の花をたどっていくと記念化にたどり着く。 布施高校のグランド前あたりが特にきれいだ。 市民と... 2023.03.02 大阪府
大阪府 もうすぐ春分の日 春分の日は、もとは旧法にあった「春季皇霊祭」から改称された。 春季皇霊祭は、現在でも行われている宮中祭祀の一つ。 毎年2回、春分の日と秋分の日(秋季皇霊祭)に斎行される大祭だ。 自然界では一面枯れ野の風情。 鮮やかな黄色の花で賑わいをもたら... 2023.02.19 大阪府
大阪府 須田剋太の絵画を飾る喫茶美術館 表道から通路を奥へ進むと司馬遼太郎さんが生前に通った「宝持治療院」が見える、その先の通路を通ったところに喫茶美術館がある。 「喫茶美術館」の店内を飾っている絵画はすべて須田剋太(すだこくた)画伯の作品です。 1987年、おこのみやき店「伊古... 2023.01.30 大阪府
大阪府 河内小阪 栗林書房 昭和7年創業、初代社長は栗林秋治郎さん。 元は長瀬の古本屋から始まり、後に現在の小阪本店に移りました。 そして、本店だけでは手狭になってきたため、文庫の店とレッド小阪店を順に展開。 東大阪の著名人である司馬遼太郎さんもこのサービス... 2023.01.22 大阪府