大阪府

最終日も見事な紅葉 司馬遼太郎記念館

最終日も紅葉が残っていました最終日の玄関、まだ紅葉が残っています。やはり例年より紅葉が2週間ずれ込んだ影響が最後まで残りました。落ち葉もきれいです。残っている紅葉は黄色く染まっています。1週間前のか紅から少し黄色く見えます。門扉の緑との対比...
ライフログ

腎臓が寿命を決める

図解 腎臓が寿命を決める45歳以上の1/4は、すでに危険な状態。「だが、まだ腎機能を取り戻し、長生きする方法は残っている。」不老医学の第一人者が教える、たった一つの長寿の方法。「陳盛の臓器」がいま、語りだす健康診断で腎臓が引っかかったときは...
読書

許されざる者たち

24時間、国を売る者たちを実名で告発する。許されざる者たちYouTubeなぜ私は国会議員として『許されざる者たち』を書いたのか?【島田洋一】実名告発で話題の『許されざる者たち』(発売3日で大増刷)の著者・日本保守党の島田洋一衆議院議員にお話...
大阪府

注連縄掛神事(通称 お笑い神事)|枚岡神社

「注連縄掛神事」はこんな神事注連縄掛神事(しめかけしんじ) は、かつては12月25日、近年では12月23日(祝日;天皇誕生日)に東大阪市の枚岡神社でおこなわれる笑い祭りです。まず、早朝から氏子約20名が集まり、2時間ほどかけて新しい注連縄を...
ライフログ

長寿の嘘

本当は肉食・小太りの人が一番長生きだった!長寿の嘘メタボ上等!コレステロール値が低い方が良い?魚より肉は悪い?卵は1日1個まで?BMI値は22が理想的??などなど、巷にはびこる情報をそのまま鵜呑みにしていては「長生き」出来ません!医学博士の...
大阪府

やっと玄関部も紅葉 司馬遼太郎記念館

例年より2週間遅れの紅葉しかも色がすんでいますやっと玄関部も紅葉しましたが例年に比べ少し色がくすんでいます。例年より約2週間遅れでこの状況は少し異常だね。ドウダンツツジもくすんでいるネ落ち葉も精彩がないネネットの情報も異常を伝えています「今...
大阪府

紅葉 大阪城

大阪城を主体にした紅葉の記録東外堀から見上げる大阪城、赤、黄と色とりどりに紅葉しています。東外堀の石垣も紅葉しています。極楽橋から場内に入ります。振り返ると大阪城ホールが見えます。青屋口の枡形は、二の丸の他の各口とは異なり外側に突き出す出枡...
大阪府

大阪城公園 市民の森・記念樹の森紅葉散策

桜並木の紅葉を楽しむなら記念樹の森が一番おすすめです。森ノ宮駅近くにある市民の森・記念樹の森は、噴水エリアの奥にあります。外濠の水辺に集まる野鳥を眺めて家族連れが憩う姿も見られ、都会のオアシスとして市民から愛されている。日本国外からの観光客...
京都府

神秘に包まれた京のお伊勢さん 秋の紅葉は隠れた名所

紅葉の隠れた名所 日向大神宮を訪ねるインクラインで使われた台車の復元蹴上インクライン(けあげインクライン)は、京都市左京区にあった琵琶湖疏水による舟運ルートの一区間をなす傾斜鉄道(インクライン)。南禅寺・蹴上間。1891年(明治24年)から...
大阪府

もう遅いのではと心配したが見事な紅葉で一安心 久安寺

見事な紅葉で一安心ボランティア仲間から何処か紅葉見に連れてってと請われてそれではと久安寺に案内することにした。池田駅前にある像、池田市に伝わる「くれはとり・あやはとり」の伝承をもとに風にひるがえる衣被(きぬかずき)を表しているそうです。案内...
大阪府

玄関部を残して紅葉が見頃を迎えています。

玄関部を残して見事に紅葉先週の記事今日の紅葉 司馬遼太郎記念館から1週間がたちました。紅葉はより進んできれいな状況です。しかし、玄関周りは2022.12.09のブログ玄関も紅葉しました 司馬遼太郎記念館と比べると、まだ少し紅味が足りません。...
近畿

今年の紅葉の最後はどこにする!?

関西で一番最後まで紅葉が見られる名所をざっと挙げてみた。いずれも著名な名所ぞろい、今年の最後を飾る紅葉の名所をどこにする?!紅葉を見逃している方もまだまだあきらめなくていいよ。大阪で一番最後まで紅葉が楽しめる 梅北中自然の森大阪で一番最後ま...