京都府 万華鏡 京都ステーションビル JRについては在来線特急の発着種類が日本一多い駅だって知っていました?。国鉄分割民営化後は在来線がJR西日本、新幹線がJR東海の管轄に分かれ、駅長もJR西日本とJR東海で別に配置されている。京都タワー、見ることはあっても登らないなあ。何かわ... 2014.10.15 京都府
和歌山県 熊野御幸記を歩く⑤山中渓入り口~布施屋渡し場 熊野御幸記も今回で5回目です、今回も小さいカメラです。前回はここ、泉南I.C.北交差点まで歩きました。先ず「琵琶ヶ岸懸」(びわががけ)を目指す。薄暗い山中渓沿いの道を進む。この先、道は大きくえぐれて道幅は50cmほどで、しかも路面は谷に向か... 2014.10.14 和歌山県
北陸 21世紀美術館はアートな雰囲気 金沢散策で是非立ち寄りたいところがありました、21世紀美術館です。足早に駆けつけたのですが、なんと今日は月曜日で休館日です、勤めを辞めてから曜日、連休の感覚が鈍っています。観光客の多く立ち寄る兼六園の真弓坂口の斜め向かいに当たり、金沢城を復... 2014.10.13 北陸
北陸 兼六園逍遥 月見のおわらのかえり、金沢の街を歩き回った。兼六園はこ岡山市の後楽園と水戸市の偕楽園と並んで、日本三名園の一つに数えられる。過去の関連記事:金沢は金箔の街金沢の夜明け真夏の朝 金沢の街を早朝散策小雨の古都 金沢の街を早朝散策金沢 長町武家屋... 2014.10.12 北陸
北陸 空から謡(うたい)が降ってくる ひがし茶屋街 ひがし茶屋街は石畳の道の両側に紅殻格子のお茶屋が並んでおり、江戸時代の雰囲気を残しており重要伝統的建造物群保存地区にも指定されています。懐華樓は180年以上前の茶屋を修復した建物で、朱塗りの階段や草木染めの畳など現代的な要素もとりいれ、当時... 2014.10.11 北陸
大阪府 皆既月食2014 皆既月食が見られるというのでさっそく出かけた。撮影地点は家から近くの大和川、大和橋の上。もうすでに何人か先客がいます。ただ今6時11分、月食が始まる直前の様子。6時14分、月食の始まりです、画像は6時18分のもの。肉眼でも欠けている部分が確... 2014.10.10 大阪府
北陸 金沢は金箔の街 金箔の街金沢「箔座」を訪れた。「箔座」では店内に、最高級の金箔を約4万枚使って豊臣秀吉の黄金の茶室をモデルに再現。箔打ちの実演や製造工程も見ることができます。専用の機械で職人が行う、箔打ちの実演。金箔。奈良県の興福寺五重塔模型。細工がものす... 2014.10.09 北陸
北陸 金沢の夜明け 月見のおわら明けの早朝、金沢駅辺りを散策。ANAクラウンプラザホテル脇の竹林、このあたり旧玉井町。日本海側のJR金沢駅西広場には、1989年(平成元年)金沢市制100周年記念事業モニュメントとして設置された、ステンレス製の大型モニュメント、... 2014.10.08 北陸
北陸 優雅に月見のおわら 富山にある八尾(やつお)という人口2万人の小さな町で、毎年9月1日~3日の3日間「おわら風の盆」というお祭りが開催される。約20万人もの非常に大勢の観光客が訪れる人気のお祭りですが、当然町は混み合い、本来は優美で静かな踊りも、混雑の中での鑑... 2014.10.07 北陸
和歌山県 熊野速玉大社で過去を捨てる 熊野三山にお参りすると、その人の過去におかした罪がなくなり、これからの幸福の実現や亡くなってから極楽に行くことができるといわれています。熊野速玉大社を参詣すると「現在」のご利益、熊野那智大社は「過去」のご利益、そして熊野本宮大社は「未来」の... 2014.10.06 和歌山県
和歌山県 熊野灘にそびえる海の城 新宮城 新宮城は、熊野川沿岸の田鶴原(たづはら)とも呼ばれるあたりの小高い丘である丹鶴山(現在の和歌山県新宮市新宮字丹鶴)に築かれた平山城である。別名、丹鶴城は、もとこの地に、源為義と熊野別当の娘の子である丹鶴(たんかく)姫の住まいがあったとするこ... 2014.10.05 和歌山県
大阪府 岸和田城再訪 一段と秋らしくなったこの日、岸和田城を再訪した。詳細は前回の訪問記猪伏山 千亀利城と呼ばれた岸和田城を参照いただきたい。関連記事:城下町岸和田を散策廻遊式日本庭園 五風荘(ごふうそう)散策スタート地のJR難波駅に向かいます。家で飼われていた... 2014.10.04 大阪府