東海

東海

常滑 やきもの散歩道 土管坂

有名な「土管坂」。右側が「焼酎瓶」、左側が「土管」、道にも土管が埋められて、空以外、常滑焼に囲まれた空間です。地面には、「ケサワ」という土管の焼成時に使用した廃材が敷き詰められ再利用されており、滑らず歩きやすいように工夫されています。ランダ...
東海

アートな空間 ルーセントアベニュー

名古屋駅の地下街からルーセントタワーに向かって北に延びる290mの地下道、幻想的な光の演出がされています。これは「海」かな。真っ青です。地下通路ではよく見かける風景でがアイデアが奇抜。まるで海の中を歩くみたい。こちらは空のイメージ。森のよう...
東海

日本一破天荒な公園 養老天命反転地

1995年開園。荒川修作とマドリン・ギンズ (en) のプロジェクトを実現させたもので、作品は『極限で似るものの家』と『楕円形のフィールド』から成る。『極限で似るものの家』と『楕円形のフィールド』を結ぶ溝状の道には、彼らのメインテーマであっ...
東海

春驟雨の中の散策 明治村

明治村は非常に大規模であり、その敷地面積は日本のテーマパークでは、同じ名鉄インプレスが経営するリトルワールドに継ぐ、第3位を誇る。前回の訪問時に半分回ったので今回は残りの半分を・・・しかし、あいにくの殴りつけるような驟雨の中の散策になってし...
東海

青葉の季節を迎えた犬山城

犬山城は江戸時代までに建造された「現存天守12城」のひとつ。また天守が国宝指定された5城のうちの一つである(他は姫路城、松本城、彦根城、松江城)。黒門跡、現在礎石が一つ残る。登城道の最後の坂を登りつめたところに岩坂門があった。本丸門(鉄門)...
東海

伊勢本街道 飼坂峠あたり

仏隆寺、三多気、屏風岩と回るもどこもまだつぼみ。今年は桜を見るのに苦労する。この辺りはよく咲いており、暫し休憩。この先、「首切り地蔵」という物騒な名前の地蔵があるという。腰切地蔵、首切り地蔵と、飼坂峠には山賊が首を切ったり、腰を切ったりした...
東海

地中海村 カスティーリャの街

マドリードの南に広がるスペイン中部に位置するカスティーリャ地方。乾いた大地がどこまでも続く高原をイメージ化したゾーン。建築様式はトレード・ラマンチャ地方を参考にしています。素朴な石積みの窓を持つ建築など、全体に山岳的な雰囲気を描いています。...
東海

地中海村 サルジニアの街

イタリア本島西側に浮かぶ地中海の島。サルジニアゾーンの建物は土壁が屋内・屋外を問わず自由な曲線を描いています。ビーチの美しさで世界中のセレブたちを魅了する、人気のリゾート地です。関連記事≪バスツアー/テーマのある旅特集≫クラブツーリズムお勧...
東海

地中海村 アンダルシアの街

建築様式は、ロンダ・カサレスの街並みを参考にしています。明るい華やいだ海辺の都市の雰囲気を描いています。真っ青な空とまばゆい太陽。オレンジ色の屋根と真っ白な壁がキラキラと輝いています。明るく華やかな雰囲気は、まさに情熱の国スペイン。赤いバラ...
東海

外宮逍遥

北御門(きたみかど)口(裏参道)は火除橋の手前に手水舎がある。明治以前はこちらが正面入り口でしたが、伊勢市駅が出来、現在では裏参道になっている。手水舎で手を洗い口をすすぎ身も心も清めて、表参道を進むと正面に第一鳥居がある。第一鳥居をすぎると...
東海

芸術の秋 ルーブル彫刻美術館でパリを満喫

寶珠山大観音寺の境内にある。B級スポット扱いされることがあるが、ルーブル美術館から公式に許可を得て運営している。まずセンターフォーカスで柔らかく。館内の作品はルーブル美術館にある、彫刻作品約1300点を本物から直接型をとり作成したレプリカを...
東海

和紙とうだつのあがるまち美濃のおひなさま

1300年の伝統に生きる美濃和紙。美濃和紙の起源は明らかではありませんが、奈良町時代、仏教の普及により、写経が盛んになりました。その写経用の紙に美濃紙も使われたようです。正倉院文書の中に美濃経紙が記されています。あかりに彩られた美濃の町。美...