近畿

京都府

時代祭2015

昨年は所要で見送ったが今年は撮影に出向いた。 新しい視点で見てみたいなと・・・・ ただ今8時30分御所周辺は静かです、天候は曇りがちで時折りパラリ。 1392年(明徳3年)の南北朝合一によって名実ともに皇居に定まり、明治に至るまでの 約50...
兵庫県

神戸ハーバーランド

東端は大阪湾に面し、従来工場や倉庫など港湾施設で占拠されていて一般市民が近づけなかった臨海部を市民に開放する狙いを持ったウォーターフロントが開発された。 浜の手 デュオドーム(3,800㎡) 神戸駅や元町駅など、周辺の最寄り駅や三宮からの歩...
兵庫県

須磨離宮公園

1907年(明治40年)に大谷光瑞別邸を宮内省が買収して1908年(明治41年)に起工し1914年(大正3年)に完成した旧武庫離宮(須磨離宮)。 カスケード、キャナル、大噴水と続く幾何学式庭園。 当時建設された離宮御殿など建造物群の大半は1...
大阪府

秋晴れの大阪城を散策2

今日は先日とは打って変わり時折小雨のぱらつく鬱陶しい空模様となってしまった。 先日回りきれなかった所を散策した。 石垣の抜け穴? 大阪城には真田の抜け穴等の伝説がありますが、六番櫓西側、南面する石垣の中腹に、ぽっかりと口を開けた謎の抜け穴が...
大阪府

秋晴れの大阪城を散策

何度も通いなれた大阪城だが、意外と知らない場所がある。 いかに表面的にしか見ていないか。 大阪城天守閣の隠れスポット・日本庭園 大阪城の本丸には、1947(昭和22)年まで紀州御殿と呼ばれる桃山様式の壮大な書院建築があった。 1885(明治...
奈良県

石畳の旧柳生街道「滝坂ノ道」を歩く

奈良から春日山を越えて、忍辱山(にんにくせん)円成寺を通り西から柳生へ至る、通常「旧柳生街道」と言われている道の途中が「滝坂ノ道」で、風流な石畳の道だが少ししんどい山道だった。 日曜日の奈良公園は家族連れも多く子供たちが鹿と戯れる姿が見受け...
大阪府

日本最古のダム式ため池 狭山池に建つ狭山池博物館

建物は安藤忠雄によって設計され、1,400年の歴史を刻む日本最古のダム式ため池である狭山池と一体化した親水空間を有する土地開発史専門の博物館。 狭山池は、飛鳥時代(7世紀前半)につくられた、1400年の歴史を刻む日本最古のダム式ため池。 現...
京都府

京都駅百景

京都駅で作品作り、さて撮影場所はどこだろう、意外と知らない京都駅の一面が・・・・・ 人間の顔に見えるかな。 女性があんぐりと口をあけている。 これも人間に見えなくはない。 映り込みを利用したびっくり写真、この女性「オーッ」と一声。 映り込み...
大阪府

鶴見緑地は秋真っ盛り

花博から既に25年、緑地の中も樹木が伸び、かつての面影はない。 天気予報は晴れなのだが、ご覧の通りの曇りがちの天候。 園内では元気なチビッ子達のパフォーマンスが繰り広げられている。 先ず咲くやこの花館へ。 過去の訪問時の記事もあわせてどうぞ...
京都府

高台寺 ねねの命日に太夫道中

佐伯、臼杵への旅の掲載中ですが季節の話題、北政所茶会の様子を。 今日はねねの命日、茶会が開かれるとあって朝早くから和服のご婦人が続々と台所坂を登る。 寛永元年(1624年)9月6日、この高台寺で76歳の生涯を閉じます・・・ 臥龍廊(がりゅう...
大阪府

秋風に誘われ長居植物園

秋風が心地よいこの頃、久しぶりに長居植物園を訪れた。 ススキが秋風に揺れ風情を醸す。 青空に映えるパンパスグラス、南米の草原地帯を想像してみる。 気持ちよさそうに風に揺らぐ姿を映し撮りたいと考えるが・・・・ 柔らかく揺れる姿を表現するのは難...
兵庫県

自然体感展望台 六甲枝垂れ

2010年7月にオープンした「自然体感展望台」と銘打たれた有料の展望所。 海抜約900m。1957年開業の十国展望台が2002年に老朽化したために閉鎖になった跡地に建設された。 周囲の樹木になじむ全体の景観。 建物中心部(樹の幹)から見上げ...