大阪府

大阪府

あべの 夜景

夕日を受けるハルカス各地で大阪光の饗宴が展開されており、ここてんしばでもWelcoming冬のイルミネーションが始まっている。各店も無明かりが華やか。天王寺動物園100周年で導入された動物たちの光のシルエットが路面を照らす。キューズモールス...
大阪府

大阪ガーデンシティのクリスマス

梅田では大々的にイルミネーションが催されているが、ここガーデンシティでは控えめ。西端の「坂のギャラリー」には壁面にアート作品を配置。ラッシュ時以外は人の流れはまばら。オオサカガーデンシティの西端から梅田ターミナル地区の地下街に接続する延長6...
大阪府

ドイツ・クリスマスマーケット2017

水路(光のプロムナード)、向こうには希望の壁。この冬も高さ27mのクリスマスツリーが新梅田シティのワンダースクエアを彩る。ドイツ・クリスマスマーケットでは、ドイツのおしゃれなオーナメントやキャンドル、焼きソーセージやグリューワイン(ホットワ...
大阪府

トワイライトファンタジー2017

陽が落ちるとトワイライトタイムの始まり。六甲の山並みがピンクに染まります。ガラス越しの画像には映り込みもきれいだ。トワイライトファンタジー、ドーム屋根からつり下げたゴールドのヴェール装飾に、シャンパングラスを彷彿させるライン。梅田の約60施...
大阪府

すっかり冬支度の梅北 新・里山

新梅田シティ 新・里山は大阪の梅田にある自然の里山をモデルにした庭園です木漏れ日の清々しい小径をたどっています、ここは梅北 新・里山。兄弟分の「中自然の森」が紅葉見頃なのに対してこちらは木々の葉も落ちてしまって早くも冬支度コナラやクヌギなど...
大阪府

大阪で一番最後まで紅葉が楽しめる 梅北中自然の森

訪れたのは12月20日、よそでは殆ど紅葉は終了していますがここ中自然の森はまだご覧の通りの見ごろ新梅田シティという大都会の中で、こんな森が広がっているのは意外と思う方も多いのでは。ここには多くの人々が自然を模した環境を再構築していますそれは...
大阪府

冬の天王寺動物園

寒い一日であったが日曜日であり家族連れが目立つ空は鉛色の雲が多く、火を浴びるハルカスも心なしか寒そう。1頭のみの獣舎が多く寂しさを感じる。アフリカサバンナ、キリンなどたくさんの動物がいるのだが、寒さのせいか獣舎に入っている動物が多く寂しい感...
大阪府

法善寺界隈

道頓堀、南は難波新地と千日前、北は道頓堀川を挟んで島之内の宗右衛門町や久左衛門町に接する。飲食店が集中し、道頓堀グリコサイン、かに道楽本店、づぼらや、中座くいだおれビル、金龍ラーメン、なんば道頓堀ホテルなど、多種多様な看板・建物の店舗であふ...
大阪府

御堂筋がピンクに

御堂筋イルミネーション、今年の清水町~千日前通りのイルミネーションカラーはシャイニーピンク、とてもきれいです。街ゆく人はその美しさに酔いしれる。クリスマス商戦たけなわのウインドウも散策の楽しみの一つ。イルミネーションがビルのガラスに反射して...
大阪府

司馬遼太郎記念館 紅葉真っ盛り

玄関前の紅葉は特にきれい夏には生い茂る雑草も抜かず、秋から冬にかけては落ち葉も積もるままにまかせて自然のたたずまいを楽しんでいたという。特に好きだった雑木林、紅葉は格別ドウダンツツジの赤は特に目立つ書斎は生前のまま保存されている、間もなく好...
大阪府

絶景!交野市が誇る錦秋スポット 星のブランコ

星のブランコがある交野市は、弘法大師さんが呪文を唱えると星が降ったという降星伝説や、七夕発祥の地としても有名で、星にまつわる地名も多く魅力的な地です京阪電車交野線「私市」駅下車、ハイキングコース(環状自然歩道、かわぞいの道)を天の川に沿って...
大阪府

もの思う秋

関連記事≪バスツアー/テーマのある旅特集≫クラブツーリズムお勧めツアーこちら!