大阪府 アジサイが最盛期 長居植物園 今、売れている人気の宿泊プランをランキング形式で見る 気象庁は14日、中国(山口県を除く)、近畿、東海、北陸地方が梅雨入りしたと見られると発表した。 雨に咲く花、アジサイを撮ろうと勇んで出かけたが到着した頃は陽が射し始める始末、 こうなった... 2022.06.18 大阪府
大阪府 山田池公園のハナショウブ 今、売れている人気の宿泊プランをランキング形式で見る 1200年前に造られたとされる山田池を中心とした山田池公園では、例年5月下旬になると花しょうぶ園のハナショウブが見頃を迎えます。 約150種類1万株の紫や白、ピンクのハナショウブが咲き誇... 2022.06.15 大阪府
大阪府 夜明けの街 梅雨入りが迫っています、きれいな日の出ともしばらくはお別れか。 ただ今5時少し前、日の出から少し時間が経過しています。 森の隙間からの斜光です。 人が散歩する時間帯より少し早いかな、人影もまばらです。 感心な老人の散歩は今日も続いています。... 2022.06.14 大阪府
大阪府 室町時代初期の観心寺領 鳥取ノ荘散策 西鳥取漁港は、かつては波有手(ぼうで)浜と呼ばれていた歴史ある港です。 さわら、しらす、いかなご、タコなど季節毎に様々な魚が捕れるだけでなく、海苔や牡蠣が養殖されていて、用途毎に違った種類の漁船が浮かんでいます。 阪南市一帯は、古来より和泉... 2022.06.13 大阪府
大阪府 アジサイの季節 長居植物園 スモークツリー、冬季、枯れ木のようになっていたが季節になるとちゃんときれいな姿を見せてくれます。 スポットの当っている花、珍しい品種を狙う。 スポットの当っている花を狙うとどうしても画像が暗くなる。 よくダイジェストに登場するスポット。 雰... 2022.06.10 大阪府
大阪府 華風到来 大阪市立美術館 大阪市立美術館の位置する茶臼山一帯は、もとは住友家の本邸のあった場所。 古くは大坂冬の陣で徳川家康が、夏の陣では真田幸村が陣を構えた場所としても知られるが、明治以降、住友15代家長の友純(春翠)が用地の買収を進め、大正4年(1915年)に本... 2022.06.09 大阪府
大阪府 リバーサイドウォークを満喫「中之島遊歩道」 1766年、「山崎ノ鼻」と呼ばれる遊興地、景勝地が中之島の東端に埋め立て造成されました。 画像は「雲の詩」 これが中之島公園の始まりです。 1891年になると山崎ノ鼻は大阪市で初めての市営公園となりました。 画像は「花の天女」 明治時代に大... 2022.06.04 大阪府
大阪府 中之島美術館 なんとも斬新な外観の建物。 ここが国立国際美術館の入り口で、ここから地下の展示スペースへとおりていきます。 一見、美術館とは思えないたたずまいです。 【JTB】温泉特集 大阪中之島美術館は地上5階建て、延べ面積が約1万8500m2と巨大。 ... 2022.05.30 大阪府
大阪府 大阪市内 西東 大阪市内を歩き回った一日でした。 JR大阪駅西側エリア、高層ビル街がまた変わろうとしています。 旧大阪中央郵便局跡地の再開発、「梅田3丁目計画(仮称)」だ。 陽を受けて輝くビルが美しい。 正式名称「壁抜け猫」、作者は松永真さん、ブリーゼブリ... 2022.05.19 大阪府
大阪府 藤田邸跡公園 藤田邸跡公園は、大川左岸の大阪市都島区網島町に位置する都市公園。 北に隣接している桜之宮公園の一部となっている。 敷地面積は約16000平方メートル。 画像は南出入口(旧藤田邸表門) 北は桜之宮公園、西は大川、南は大阪市公館、南東は藤田美術... 2022.05.17 大阪府
大阪府 リニューアルオープンの藤田美術館 2022年4月1日にリニューアルオープンした藤田美術館。 同館は、明治維新後に起きた文化財(仏教美術品など)の海外流出を莫大な私費を投じて防いだ大阪財界の重鎮で実業家の藤田傳三郎(1841年~1912年)とその息子達(平太郎、徳次郎)により... 2022.05.15 大阪府
大阪府 住吉川早朝散歩 久し振りの早朝散歩、季節は早くも初夏を迎えようとしている。 センダンの木も花芽を付けている。 散歩中のカメさんと遭遇、首をす込めて警戒のポーズ。 5時22分、太陽がのぞく。 対岸の建物に陽があたる。 歩道にも斜光が届きだす。 暦の上では立夏... 2022.05.10 大阪府