大阪府 裏なんば撮影行 裏なんばのディープな魅力難波駅の東側に広がる「裏なんば」は、地元の人々や観光客に人気の飲み歩きエリアです。今日は裏なんばの撮影会です細い路地には個性あふれる居酒屋や立ち飲み屋が軒を連ね、昭和の面影を残したレトロな雰囲気が漂います裏なんばの場... 2025.10.17 大阪府
大阪府 寒露に グラングリーン大阪を訪れる 「やや寒(さむ)」の候、約1年ぶりにグラングリーン大阪を訪れる季節は寒露 今日は寒露日中は暑いが朝晩は冷え込む。大阪では万博が昨日(10/13)で終わり、やっと静かになった。街路樹はやや紅葉建物へのリフレクションが美しい。ビルのリフレク... 2025.10.14 大阪府
大阪府 今日は中秋の名月です 「中秋の名月」とは旧暦の8月15日の夜に見える月のことです今日6日(月)は「中秋の名月」ですまた、明日7日(火)は満月となります明日も近畿地方では、お月見を楽しむことが出来そうです。中秋の名月の近くに土星が見えます。と、いうことでしたがちょ... 2025.10.06 大阪府
大阪府 大阪・茨木の絶景つり橋「GRAVITATE OSAKA」 日本最長の歩行者専用つり橋大阪府茨木市の都市公園「ダムパークいばきた」に、日本最長の歩行者専用つり橋を擁するアドベンチャーパーク「GRAVITATE OSAKA(グラビテート オオサカ)」が、2025年3月17日(月)にオープン。「ダムパー... 2025.09.29 大阪府
兵庫県 パルシェ香りの館 世界の香水と香料地図展示や日本の香道の展示から現代の香りまで、様々な香りに関する情報を楽しく体験香りをテーマに情報発信する施設で、施設内には約100種類のハーブが植栽され大温室や摘み取り体験ができる大農園を備えています。館内には、香りの展示... 2025.09.26 兵庫県
兵庫県 昼食はグランドニッコー淡路 青い海を目の前に、緑の森が美しい「淡路夢舞台」のランドマーク「グランドニッコー淡路」大阪市内から車で約60分、神戸市内からは約30分。明石海峡大橋を渡れば、そこは輝く海と豊かな自然が広がる淡路島。同敷地内には「淡路夢舞台国際会議場」や、兵庫... 2025.09.24 兵庫県
兵庫県 北淡震災記念公園 野島断層保存館を訪ねる 思い出したくない記憶をたどる明石海峡は美しく輝いていました。1995年(平成7年)1月17日(火曜日)5時46分52秒激しい揺れに目を覚ました。発生当時は第二次世界大戦後の日本において最悪の被害であった。断層の真上にあったアスファルト道路は... 2025.09.23 兵庫県
大阪府 阪堺電車 安立1丁目踏切 阪堺電車はチン電として親しまれ、創業から110年を越える歴史を持つ大阪唯一の路面電車1日に2万人を超える人々が通勤・通学などで利用しています。安立1丁目の踏切はとてもおもしろい、線路が南にまっすぐ伸びています。目視で確認できるだけで四つの踏... 2025.08.10 大阪府
大阪府 友人の写真展 ひらしん美術ギャラリー 京阪神の新たな文化拠点のひとつだ写真クラブの友人の展示会に「ひらしん美術ギャラリー」を訪問。このクラブは同ギャラリーをいつも使っており前回も訪問している。前回の訪問紅葉の枚方総合文化芸術センターを訪れる「ひらしん美術ギャラリー」は3つの展示... 2025.07.22 大阪府
京都府 祇園祭の季節到来 2日午後、「今年の祇園祭のお稚児さんが決定!」の速報が流れました6月9日、京都も梅雨入りしたとみられると大阪管区気象台から発表がありました。昨年よりはだいぶ早めですが、平年よりも3日遅いとか。それに先立つ2日午後、「今年の祇園祭のお稚児さん... 2025.07.14 京都府
大阪府 万博 ブルーインパルス再飛来 ブルーインパルス、万博で「再挑戦」成功 35年ぶり大阪の空を舞う4月13日の万博開幕時に天候不良で中止となった展示飛行が、防衛省の正式発表により異例の再実施となった。ブルーインパルスの大阪府内での飛行は国際花と緑の博覧会(花博)以来35年ぶ... 2025.07.12 大阪府
大阪府 命日に護国神社に安倍さんの「憲政殉難之碑」をたずねる 安倍晋三元首相の銃撃事件から8日で3年目の夏 台湾で「安倍晋三記念館」12月起工へ、館長に昭恵夫人顕彰碑は7月6日に安倍氏の妻、昭恵さんも出席して除幕式が行われた。訪れた日には顕彰碑の周りを整備するる工事が行われていた。6日午後、慰霊祭と顕... 2025.07.08 大阪府