地域

地域

しまなみ海道行ったり来たり

村上水軍上を訪ねる旅、それはまさにしまなみ海道を訪ねる旅でもあります。 因島大橋~多島美景観に調和する優美な吊橋~ しまなみ海道で尾道側から2番目の「因島大橋」です。 中央支間長770mは完成時には日本一の長さで、この橋を作るために培われた...
地域

村上水軍 因島水軍城

昭和58年、水軍のふるさと因島に築城された、全国でもめずらしい城型資料館。 村上水軍は南北朝から室町戦国時代にかけて、この辺りの海路を制覇し、水軍王国として活躍しました。 この因島水軍城は、金蓮寺の住職が、因島村上水軍の資料館と因島を代表す...
地域

小早川水軍の拠点 三原城

小早川水軍は三原湾の大島と小島を石垣でつないだ海城で、天守台は大島の中心にあった。 また、小早川水軍の母港の役割も果たす海賊城でもあった。 臨海一番櫓址前方は、当時は海であった。 JR三原駅南側のペアシティ三原西館(三原国際ホテルなどが入居...
地域

伝説の岡山市 桃太郎コース

『岡山市は桃太郎市に改名します!』2013年1月29日、岡山市長による架空の記者会見動画がインターネット上で流れ話題騒然!でも、もともと岡山市は「桃太郎」にゆかりの深い街。 桃太郎と名が付く場所や桃太郎をモチーフにしたオブジェがあふれている...
地域

故郷の山河

ふるさとは遠くにありて思うもの・・・・・・ 故郷へ所要がありつかのまの里帰り、観光もない短い滞在です。 今回は真庭リバーサイドホテルへ宿をとった『大人の隠れ家』をコンセプトにしたホテル、目覚めると朝焼け、しかし、小雨が降っている。 朝もやと...
地域

世界最古の庶民のための公立学校!閑谷学校(しずたにがっこう)

古民家を訪ねてシリーズを始めたばかりですが、季節の話題を挟ませていただきます。 今回は「東洋のマチュピチュ別子銅山と山陽しまなみ秋景色」というタイトルのツアーです。 秋晴れの難波からのスタートです。 秋らしい雲の広がる中、淀川を渡る。 最初...
地域

『海色の歴史回廊』呉をゆく

広島県呉(くれ)市といえば、やっぱ造船のまち。駅前でスクリューが出迎えてくれます。 港町くれの玄関口、真っ先に目に飛び込んでくるのが、巨大なスクリュー、潜水艦等々。 海と船と平和をテーマにしたべエリアを潮風に吹かれながら散策するだけで旅情た...
地域

厳島神社 清盛が造営した威風堂々たる神々の社

久安2年(1146)、29歳で安芸神に任ぜられ、厳島神社を深く信仰。 仁安3年(1168)ごろ、清盛により社殿が造営された。 夢枕で「厳島の宮を造営すれば、必ずや位階を極めるであろう」(平家物語)とのお告げを聞いたためだと伝えられる。 その...
地域

名将毛利元就を苦しめた尼子氏の巨大山城 月山富田城

月山富田城は月山(標高197m)に営まれる。 戦国時代に山陰の覇者尼子氏が本拠を構え、170年間の尼子氏六代の盛衰の舞台となった。 月山富田城全景模型。 南東以外の三方は急峻な斜面であり、北側を正面とし、山麓部から山頂部へ郭を連ねる。 尼子...
地域

神々のふるさと 神魂神社・風土記の丘

朝霧の中先ず神魂(かもす)神社を訪れた。 駐車場から丘を見上げると朝霧に浮かび上がる木を見つけました。 もう少しクローズアップして見ます。 画像をクリックして拡大して見てください、草、木の枝に朝露が付いてキラキラ光っています。 とても神々し...
地域

松江散策 夜景と日の出

今日の泊りは「松江東急イン」です。 夕食は飲み放題付の食事、中々やるねえ。 夕食後、早速夜の街へ。 「松江テルサ」ではクリスマスイルミネーション。 JR松江駅。 電飾で飾られた街路樹、宍道湖へ向かっています。 松江鼕(どう)伝承館がありまし...
地域

宍道湖畔にそびえる古風な天守 松江城

松江城は日本に12ヶ所残る現存天守の一つで、その様式は望楼型の古風な様式、初期天守がそのまま発達した形態である。 宍道湖北側湖畔の亀田山に築かれ、日本三大湖城の一つでもある。 別名・千鳥城。 天守が現存し、国の重要文化財に指定されている。 ...