絶景の旅

中国

吉備津神社

撮影2024.04.08。 吉備津神社へ向かう。 車窓から備中国分寺を望む。 五重塔は、高さ34.315メートル。南北朝時代に奈良時代の七重塔(推定高さ50メートル。塔跡が残る)を焼失したのち、1821年(文政4年)に位置を変えて再建を開始...
中国

倉敷美観地区散策

撮影日2024.03.08。 倉敷へ向かいます。 龍野西SAでトイレ休憩。 童謡「赤とんぼ」のふるさと 龍野 倉敷川の東の通りから倉敷アイビースクエアへと続く通りです。 倉敷アイビースクエアが紡績工場であった頃,ここは原綿などを運んだ荷車が...

琵琶湖疏水・三井寺

撮影は4月7日。 琵琶湖疏水両岸に並ぶ約100本の桜並木は絵画のような美しさ。 隣接する三井寺ではソメイヨシノやヤマザクラなど1,300本以上もの桜が広大な境内を桜色に染め上げます。 琵琶湖疏水に架かる鹿関橋(かぜきばし)から疏水トンネルを...
大阪府

大阪ガーデンシティ

3月30、31日撮影。 オオサカガーデンシティ (Osaka Garden City) は、大阪市北区梅田の梅田貨物駅南ホーム(西梅田貨物駅)跡地周辺の再開発地区である。 JR大阪駅南西部に位置している。 西に歩いてみた。 国鉄分割民営化に...
大阪府

今年も命の桜が咲きました 大阪護国神社

住之江通に面した正面鳥居は大阪府で最大の鳥居である。 大阪護国神社南側の鳥居は、府下33の信用金庫から奉納され、平安神宮の鳥居には及ばないが、大阪府下では最大の鳥居である。(高さ10,3m。柱回り約3,3m)。 大阪府出身ならびに縁故の殉国...
大阪府

新しい景色 西梅田

JPタワー大阪(ジェイピータワーおおさか)は、2024年3月の竣工を経て、同年7月のグランドオープンを予定している。 JRとの間の工事用のパネル等がとりはらわれ見通しが良くなり行き来も楽になった。 ずっと西まで歩いてみる。 新しい景色の出現...
住吉大社界隈

春待つ心 住吉大社

七菜種梅雨が続いています、27日は何日ぶりかの晴れ。 3月下旬から4月上旬にかけて、菜の花(別名 菜種)の咲いている時期に降り続く雨のことを「菜種梅雨」と言います。 菜の花の甘い香りが漂ってきそうな名前です。 菜の花をはじめ色々な花を催す(...
奈良県

神々が住むと言われる里に佇む高天彦神社

鳥居の原点と言われる注連柱 由緒ある神社や大きな神社では、境内の入口近くに、一対の石柱が建っているのを見かけることがあります。 表面に、難しそうな字が彫り込んであることが多いので、標柱(しめばしら)と言うこともあるそうです。 一般的には、こ...
奈良県

葛城路の春・九品寺

友人の車に便乗して九品寺を訪れた。 「早春賦」の歌詞ではないが春とは名のみの・・・今日は春分の日、吹き付ける雨風にこの冬一番の寒さと感じている。 九品寺は、奈良県御所市楢原にある浄土宗の寺院。 読み方は「くほんじ」と読む。 山号は戒那山(か...
奈良県

御所まち散策

御所には何度も来ているが、どちらかというと葛城古道に向いてしまい御所市内の散策は意外と初めてだ。 葛城古道 高札場 江戸時代には、幕府の最も重要な法令を木の板(高札)に書いて掲げることが義務付けられていた。 村や町には、必ず一ヵ所設けられて...