2018-09

兵庫県

メリケンパーク

神戸港事業の一つとして、1987年(昭和62年)にかつてのメリケン波止場と神戸ポートタワーが建つ中突堤の間を埋め立てて造成された。そこに神戸海洋博物館、ホテルオークラなどが建設されて、現在においては神戸港を代表する景観の一つとなっている。 ...
兵庫県

外国人旧居留地 15番館界隈

神戸市立博物館神戸市立南蛮美術館と神戸市立考古館が統合し、1982年(昭和57年)に開館した。「国際文化交流-東西文化の接触と変容」を基本テーマとし、国宝を含む考古学資料や古地図、「聖フランシスコ・ザビエル像」や「織田信長像」、「豊臣秀吉像...
兵庫県

神戸ランプミュージアム

1999年に開館、館蔵品は旧「北野らんぷ博物館」から受け継いだ「赤木コレクション」を基礎とした。館内のメインストリート「あかりのミュージアム・ウォーク」では、灯火器の貴重なコレクションを通じて、その変遷を時代とともに展覧できた。運営していた...
兵庫県

外人居留地68番館 界隈

旧居留地は明治時代、貿易を中心に神戸で活躍した外国人たちが暮らした地区。整然と区切られた通りでは「東洋一美しい」と讃えられた旧居留地の面影を、今でも感じることができます。壁に大きな人の顔、ユニークだね。ホテルビアマーレには「居留地倶楽部」な...
大阪府

秋霖

酷暑がやっと終わりかけたかなと思えば、長雨に、台風の相次ぐ襲来、中々快適に過ごさせてくれない。秋雨にけぶる二上山、残念ながら屋内から眺める。うつそみの人なる我(われ)や明日よりは 二上山(ふたかみやま)を弟(いろせ)と我(あ)が見む磯の上に...
大阪府

余りにも幼稚なアメリカ村の落書き

アメリカ村の象徴ともいえる関西電力道頓堀変電所ビルの壁画。アメリカ村を拠点に世界でも活躍するグラフィックアーティストに落書きアートを書いてもらうことで、新たな落書きを予防している。中にはかなりの力作もある。しかし、大半は目を覆いたくなるよう...
大阪府

大阪・北加賀屋がカベジョの聖地に

インスタ映えスポットが見つかるサーチアプリ『GENIC WALL(ジェニックウォール)』が、北加賀屋エリア(大阪市住之江区)を創造性あふれる魅力的な町に変える試み『KCV構想』とコラボ。街中にさまざまなフォトスポットが誕生している。蒸気機関...
大阪府

初秋の花々

秋の訪れを感じ、長居植物園に咲き誇る花を訪ねた。スモークツリー、四季折々の変化が楽しく毎度取り上げている。「ギボウシ」は擬宝珠(ぎぼうしゅ)の転訛であるが、これはこの植物のつぼみ、または包葉に包まれた若い花序が擬宝珠に似ることに由来する。ギ...
大阪府

実りの秋

陽が傾く時間も少しずつ早くなり、朝夕の風に秋の気配を感じ始めるこの頃。旬のおいしい食材が多く市場に出回る季節がまもなくやってきます。「実りの秋」「食欲の秋」と言われるように、楽しみな季節の到来です。長居植物園でも実りの秋を感じるこの頃です。...
大阪府

夏の名残り

酷暑の夏も終わりが見えてきた、9月に入りました。まだまだ暑さも残っていますが、ふと感じる風はすっかり秋。長居植物園に夏の名残りを探した、ハスの花の寿命は4日間と言われます。開花1日目の花弁(かべん・花びら)は「とっくり型」、2日目は「おわん...
大阪府

ヒガンバナ見つけた 長居植物園

小池の渓流近く、早くも彼岸花が咲いています。彼岸花の名は秋の彼岸ごろから開花することに由来する。彼岸の入りには少し日にちがあるが、「暑さ寒さも彼岸まで」と言われるように朝晩は秋を感じるこの頃です。別の説には、これを食べた後は「彼岸(死)」し...
大阪府

秋の気配 長居植物園

暑さがおさまるころと言われる 処暑 (しょしょ)8月23日も過ぎ、まもなく、しらつゆが草に宿るころといわれる白露 (はくろ)9月8日もちかい。日中は相変わらずの酷暑、しかし朝夕は少し涼しくなり秋の気配を感じる。秋を感じようと長居植物園に出か...