2013-05

大阪府

古式床しく 卯之葉神事 住吉大社

住吉っさんがこの地に鎮座したのが、神功皇后摂政11年(211)の卯年の卯月の卯日と伝えられていて、毎年卯月の最初の卯日に卯之葉神事が行われています。卯之葉神事は13時から第一本宮と五所御前で卯の葉を使った玉串を捧げての祭典が行われた後、14...
大阪府

猫招く商売発達 住吉大社初辰まいり

毎月最初の辰の日に、住吉大社の4末社「種貸社」「住吉大社 楠珺社(なんくんしゃ)」「浅沢社」「大歳社」を巡拝する。商売繁盛を祈願する商人の恒例行事。願い事が「籾種(もとで)」「稲穂(みのり)」「神米(収穫)」の順で叶うという。正式な参拝ルー...
大阪府

祈年祭2013 住吉大社

祈年祭は「としごいのみまつり」ともいい、最も重要な大祭です。1年間、穀物が豊かに実ることを祈願します。前年に御田で収穫した神米の種をお供えし、1年間、穀物が豊かに実ることを祈願する。この種は今年の御田植神事の苗になる。祈年祭に先立ち、末社の...
大阪府

住吉大社 松苗神事2013

境内に松の苗を植樹し、俳句を披露する神事。平安時代から住吉大社に伝承されている熊野舞(くまのまい)や白拍子舞(しらびょうしまい)は、一見の価値がある。住吉大社はもともと松で有名でした。しかし江戸時代に、松が次々と枯渇しかけたのをきっかけに、...
奈良県

万葉で巡る三京ウォーク(藤原京、飛鳥京、平城京)

昨日に続き今日もウォーキングです。連休のメジャーでない観光地は人も車も少なく快適です。最初に訪れたのは藤原京跡、醍醐池ももう少し早い時期に来れば満開の桜が見られたのに。690年(持統4)に着工され、飛鳥浄御原宮から694年(持統8)に遷都し...
大阪府

大阪城の謎を探る

大阪城の謎を探ると題するツアーに参加した。大阪冬の陣夏の陣で家康の本陣となった天王寺から大阪城までを散策した。2013年 6月 あべのハルカス近鉄本店タワー館オープン! 集合地のアベノ公園からあべのハルカスを望む。四天王寺の南門から南へ30...