.jpg)
近鉄大阪線三本松駅は無人駅、滝谷ショウブ園へは三本松駅から徒歩25分(4月中旬~6月下旬のしょうぶシーズンのみ奈良交通の臨時バスjあり、6分、その他の時期は要連絡で送迎あり)
.jpg)
三本松長瀬の大師堂と室生寺を結ぶ道沿いに広がる。
この道は、かつて多くの参拝客が通り大師の道と呼ばれていた。
.jpg)
この花しょうぶ園は広さは1万坪で、600種100万本のハナショウブが咲き乱れる花の名所。
.jpg)
ハナショウブは6月から7月に見頃をむかえるが、桜、シバザクラ、テッセン、ハマナス、スイレン、アジサイ、コスモスなども栽培されており、次々に開花する。
.jpg)
今の時期、テッセンが見頃を迎えている。
.jpg)
テッセンの花はもちろんきれいだが、蕾も捨てがたい。
.jpg)
.jpg)
花色は青紫、紫、白・・・・と各種あるが青紫系に趣を感じる。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
ツルバラのアーチもある。
.jpg)
シバザクラは見頃を過ぎていた。
.jpg)
シバザクラのアップ。
.jpg)
チョウチョも盛んに飛び交う。
.jpg)
休憩所にはかわいいマスコットも。
春から夏へ花のメドレー
奈良県
