北陸 若狭の古刹・名刹 鵜瀬 その昔、白黒の2羽の鵜が岩から飛び出し、留まった樹の跡から甘水が湧き出し、香水が満ち溢れたのが湧水のはじまりという記録が残っている。毎年3月2日の夜「お水送り」の神事が行われ、春を呼ぶ行事として有名。若狭神宮寺に渡ってきたインド僧実忠は、そ... 2017.07.12 北陸