南港~別府・菊池渓谷へ

大阪府

菊池渓谷へは春に引き続いての訪問となる。
今回はフェリーを使っての旅、日の入り、日の出を追ってみる。

陽は西に傾き、紅く輝く、ここオズ岸壁は夕日の見られるスポットとして有名だ。

カモメをイメージした街路の飾り。

この時期、陽は淡路島の上に沈む。

夜の帳が下りるころ、イルミネーションが点灯される。

日の沈んだオズ岸壁、トワイライトタイムを迎えている。

上空には下弦の月がかかる。

イルミネーションが点灯され華やかになったが人通りも少なく静かだ。

海岸からATCを望む、後方にみえる高いビルはハイアットリージェンシー。

乗船予定の、さんふらわあ こばると、1997年6月竣工、1998年4月8日就航。
9,245総トン、全長153.0m、幅25.0m、出力27,000馬力、航海速力22.4ノット(最大24.2ノット)。

デッキ後方から岩壁を見る、高くそびえるのは大阪府庁咲洲庁舎。

定時の19時5分出航、上空には月が。

現在、「さんふらわあ」は商船三井フェリーの登録商標となっており、同社と関連会社のフェリーさんふらわあ(旧ダイヤモンドフェリーおよび旧関西汽船を吸収合併)が使用している。

翌朝6時55分、別府港着岸、別府港入港直前に日の出を迎えた。
ここから菊池渓谷へは意外と近く、約3時間のバスの旅だ。


評価が高いのに1万円以下のプラン大特集


日本100名城ツアーを探す

訳ありプラン

訳ありだからお得!訳ありと言っても、低層階や海の見えない部屋、チェックイン時間など様々。
それ以外はいつもの宿泊と何ら変わりません!
訳あり理由に納得できれば、出張や家族旅行・お友達とお得な旅を楽しめるはず♪
宿が登録した新着限定プランの中でも、「訳ありプラン」を紹介しています。

直前割特集

直前予約だからお得!宿泊日の直前には、直前限定プランや格安プランなど、掘り出しもののプランが見つかるかも。
突然の出張や旅行に直前割引特集を活用して、お得な旅を。

この記事に掲載されている情報は、公開時点のものです。