2021-10

地域

日本六古窯の一つ備前焼の街 伊部散策

独特の土味で落ち着いた風格のある備前焼が、ところせましと陳列されたショップやレンガ造りの煙突、土塀をめぐらした家並みに往時をしのぶものがあります。伊部町(いんべちょう)は、かつて岡山県南東部(備前地域)に存在していた和気郡の町。1951年、...
地域

吉備津神社

吉備津駅を降りて東へ歩くと、松並木が500mつづく吉備津神社の表参道に入る。多くの松並木が、松くい虫で消えていく中で、大切に保護されている。参道の朱塗りの欄干が、いろどりを添えている。表参道の入り口は、旧山陽道と結ばれていて、西には板倉の宿...
大阪府

雨の日

4年間使い続けた愛用のカメラを誤って落とし、小破してしまったことが新規カメラの購入の取っ掛かりになった。これを機に気になっていたミラーレスの購入を思い立つ。目に留まったのがニコンのZ6、Z6Ⅱが発売され価格が急落、品質面での新機種開発ではな...
大阪府

朝日と雲

朝日、夕日も雲が無ければそっけない表情になってしまいます。ここ数日の空の模様をお届けします。センダンの実が色づき始めています、画像をクリックして拡大して見てください。雲に陽が射してきれいに染まっています。非常奇麗な風景です。この日は低空に雲...
兵庫県

厄除の神様 六甲八幡神社

エスカレーターの登り切ったところから、振り向くと八幡神社の森が小鳥の楽園のように広がって、朝の小鳥の鳴き声は駅にまで届いて聞こえます。阪急電鉄神戸線の六甲駅で降りて南の3・4番出口から出ると、都会の駅前とは思えないような深々とした森が目に入...
兵庫県

風の教会 ミーツ・アート芸術散歩

風の教会は、兵庫県神戸市灘区の六甲山上にある教会堂。所在地から六甲の教会とも呼ばれる。竣工は1986年、設計は後年(1996年)国際教会建築賞を受賞する安藤忠雄が手掛けた。南仏プロヴァンスの「セナンク修道院」から影響を受けたとされコンクリー...
兵庫県

嵐の六甲ガーテンテラス

あまりの寒さにガーテンテラスへ移動。標高890mに位置する複数の展望テラスを中心とする複合施設。それまで敷地内にあったホテルや展望施設を撤去し、2003年4月にリニューアルオープンした。園内のいたるところから神戸市街や大阪湾を見渡すことがで...
兵庫県

秋の 六甲高山植物園

六甲山を登るケーブルカーだが、六甲山最高峰の山頂は3.7kmほど北東にある。六甲山上駅ではケーブルカーと同じく六甲山観光が運行する六甲山上バスに接続しており、バスと六甲有馬ロープウェーを乗り継いで有馬温泉へ抜けることもできる。アールデコ調の...
京都府

日本最初の庭池 名勝大沢池散策

大覚寺は、京都市右京区嵯峨大沢町にある真言宗大覚寺派の大本山の寺院。山号は嵯峨山。本尊は不動明王を中心とする五大明王、開山は恒寂入道親王。嵯峨天皇の離宮を寺に改めた皇室ゆかりの寺院である。また、後宇多法皇がここで院政を行うなど、日本の政治史...
京都府

旧嵯峨御所大覚寺門跡

嵯峨野の北東に位置するこの地には、平安時代初期に在位した嵯峨天皇が離宮を営んでいた。臥龍の松地を這うように松が生い茂っており、非常に美しい。嵯峨天皇の信任を得ていた空海が、離宮内に五大明王を安置する持仏堂の五覚院を建て、修法を行ったのがそも...
京都府

秋 嵐山

中島橋からの景観、秋の気配は感じられない。ズームしてみる、観光用のボートが係留されている。まだ、秋というには程遠い、インバウンドの姿もなく静かに秋を迎えている。古くは葛野川と呼ばれ、大堰川と呼ばれるのは、5世紀後半に、この地域で大変な力を持...
大阪府

秋の花祭り 長居植物園

長居植物園、随所に秋の気配。カツラも紅葉してきれい。カツラは葉の香りに由来し、落葉した葉は甘い香りを発することから、香りが出ることを意味する「香出(かづ)る」が名前の由来といわれている。あちらこちらと黄色く紅葉した姿が。今年はアサザが沢山茂...