2015-01

兵庫県

恵方西南西 初詣 伊弉諾神社

初詣は氏神、またはその年の恵方にある神社に参るのが一般的とされています。2015年の恵方は 西南西、淡路を訪れた。恵方とは、年(干支)に基づいて縁起がよいとして定められた方角の事。恵方にはその年の福を司る神様「年徳神(としとくじん)」がいる...
兵庫県

源義経デビュー戦の地 一ノ谷を行く

須磨は源平の古戦場として有名で、敦盛、直実の死闘、義経の「鵯越の逆(坂)落とし(ひよどりごえのさかおとし)」等々華やかな物語が沢山ある。今回は鉢伏山から須磨寺まで義経のデビュー戦の様子を探ってみた。源平攻防の舞台となった須磨一ノ谷にある敦盛...
大阪府

金剛山樹氷散策

このところの寒波で金剛山は樹氷の見頃を迎えています。金剛山登山口行きのバスは始発地河内長野で超満員です。まず、ロープウェイ金剛山駅からちはや園地を目指します。山上は氷点下5℃、積雪10センチ、歩行にはアイゼンが必要です。樹氷がとてもきれいで...
大阪府

住吉大社の一寸法師伝説

一寸法師の話は室町時代に作られた「御伽草子(おとぎそうし)」の中にあるが、二人が願をかけた神社が大阪の住吉大社なのです。話の最後は「住吉大社に誓いをたてれば、将来、必ず栄える」という内容の言葉で結ばれている。住吉大社の末社「種貸社」は、商売...
大阪府

千年前のデートスポットです

住吉大神は、『源氏物語』の『澪標(みおつくし)』の舞台だったことから「和歌の神様」としても親しまれています。「澪標」(みおつくし)は、『源氏物語』五十四帖の巻名のひとつ。第14帖。巻名は作中で光源氏と明石の御方が交わした和歌「みをつくし恋ふ...
大阪府

日本のパワースポット 住吉大社で若水の儀

若水の儀は、元旦早朝5時~宮司みずからが第四本宮前にある神井から御神水(若水)を汲み上げ、各本宮にお供えする神事です。汲み上げられた若水は竹筒に入れられ、第四~第一本宮、大海神社、侍者社の各社にお供えします。ただ今御前3時、大晦日の開門は午...
大阪府

1年最後の日が暮れる頃、行く年への感謝と良き新年の訪れを祈る

今年も1年の罪と穢れを落とす住吉大社の大祓式・除夜祭に参拝。特に招待されたり事前に申し込むことなく、通りすがりの人でもこの大祓い式には参列できます。過去は20,30人の参拝者のみだったが年々増え、今日は100人を超しているようだ。反橋も初詣...