大阪府

大阪府

駅を降りたらコーヒールンバ

通称「阪堺電車」「阪堺電軌」。 地元の人は「チン電」と呼ぶこともある。 大阪をスローに走って100年。 1駅ごとにガタゴト、スローライフな人々の営みが感じられて心まで温かくなる。 「コーヒールンバ「」は阪堺(チンチン)電車、天下茶屋駅ホーム...
大阪府

早春の天王寺動物園

春先とはいえ木々のつぼみはまだ固い。 チンパンジー 樹上性だが、地表では前肢の指関節外側を接地して四足歩行(ナックルウォーク)する[。 昼行性[。夜間になると樹上に日ごとに新しく寝床を作って休むが、同じ寝床を再利用したり地表に寝床を作ること...
住吉大社界隈

春の水辺

ここ住吉大社の池、鳥たちが春の訪れにじゃれあう姿が見られる。 傍らでは鵜が羽を広げている、何か意味があるのかな。 カワウは水に潜るのが得意な鳥だけど、そのために一つ体の秘密を持っている。 普通の鳥は、羽に油を塗って水をはじくようにしているん...
大阪府

ストリート

関連記事 ≪バスツアー/テーマのある旅特集≫クラブツーリズムお勧めツアーこちら!
大阪府

春待つ花たち 長居植物園

寒気を脱して暖かい風に心地よい。 植物園では様々な花たち、名前さえよく知らない花たちが春を待っている。 ギョリュウバイ 桃色の花が美しいため栽培される。ニュージーランドとオーストラリア南東部原産。 ギョリュウバイの名は、ギョリュウに似て葉が...
大阪府

ガラスの向こう

関連記事 ≪バスツアー/テーマのある旅特集≫クラブツーリズムお勧めツアーこちら!
住吉大社界隈

雲 住吉大社

住吉大社上空、冬独特の割と低い空にできる雲、層積雲、うね雲と言ったりしますね。 雲の命は短く、撮影中に無くなってしまった。。 日一日と春が近づくこの頃です。
大阪府

春告草咲く 長居植物園

別名が、春告草とも呼ばれていて春を告げる花として昔から親しまれている「ウメ(梅)」の花。 寒中に花を探し求める人々。 寒梅こそ、感に堪えない。 季冬の風にそよぐ一輪に、春の風を予感する。 冬枯れの景観に落とされた一点の薄紅(ウスベニ)に、爛...
大阪府

春呼ぶ水仙 長居植物園

春に咲く球根植物の代表格といえば水仙。 原産地は主にスペイン、ポルトガルを中心に地中海沿岸地域、北アフリカまで広がり、原種は30種類ほど知られている。 また、園芸用に品種改良されたものが広く栽培されている。 多年草で、冬から春にかけて白や黄...
大阪府

冬景 長居植物園

立春も過ぎてもう春なのに寒気が居座り寒い日が続く。 展望広場を見やるとスイセンが咲き競い春近しを思わせる。 風にそよぐススキを見れば冬景色。 パンパスグラスが風に揺れる。 展望広場のカフェは冬季休暇中、モニュメントも寂しそう。 風情を見せる...
大阪府

高山植物たち 咲くやこの花館

オオバナノエンレイソウ 北海道、本州北部に分布し北海道では各地に群生が見られる。 草丈は30-70cm程度に生育する。 葉は菱形状広卵形で茎頂に3個を輪生する。 5-6月に茎頂に直径5-7cmの白い大きな3枚の花弁を付け、花の中央に子房があ...
大阪府

クロユリの花言葉 吉?凶 咲くやこの花館

クロユリの花言葉は、「愛」と「呪い」です。 相反する2つの花言葉を持つクロユリには、こんな伝説があります。 昔、越中富山に小百合という名前の美女がおりました。 この侍女は、武将で富山城主の佐々成政(さっさなりまさ)のお気に入りであったそうで...