日本の町並み

大阪府

アートなクリスタ長堀で雨宿り

クリスタ長堀は大阪市の中心部を通る、長堀通の四つ橋筋から堺筋までの全長730mの部分の地下にある心斎橋周辺地下街で、延床面積は81,765m²とてもアートな地下空間です。 長堀橋跡記念碑 長堀川に最初に架けられた橋で江戸幕府が管理する公儀橋...
奈良県

奈良でも最も美しい尼寺 興福院(こんぶいん)

興福院(こんぶいん)は、奈良県奈良市法蓮町にある浄土宗の尼寺。 山号を法蓮山と称す。 本尊は阿弥陀如来、開基(創立者)は和気清麻呂ともいい、藤原百川ともいう。 今日は下見です。 参道の奥に中門、風格を感じる佇まいです。 護国寺本『諸寺縁起集...
大阪府

道頓堀盛衰記

道頓堀は大阪ミナミの東西基軸となる道頓堀通の両側町で、南は難波新地と千日前、北は道頓堀川を挟んで島之内の宗右衛門町や久左衛門町に接する。 1582年(天正10年)頃、豊臣秀吉から大坂城の外壕を掘鑿した功労および猫間川河岸整備に対する賞として...
大阪府

京阪シティモール屋上庭園 デートスポットとしてもお勧め

京阪天満駅に直結する京阪シティモールの屋上階には庭園が設けられており、庭園からは天満エリアを中心に約180度の景色を眺めることができます。 高さはないが雰囲気も優れていることからデートスポットとしてもお勧めです。 屋上階のレストスペース、ゆ...
京都府

観亀神社 祇園東お茶屋街散策

祇園は夜の街として知られますが、昼散歩道としても面白い街です。 すぐ北西の辰巳大明神が、芸妓さんの守り神、祇園白川・新橋のシンボル的な神社として京都観光ガイド等に採り上げられるのに対し、こちらの神社は一般的にはほとんど知られていない。 祇園...
日本の町並み

久屋大通をブラブラ散策

久屋大通(ひさやおおどおり)公園は名古屋の繁華街・栄地区に位置する、北は外堀通、南は若宮大通へと約2kmにわたる都市公園で、名古屋市のシンボルロード。 中心地にそびえる名古屋テレビ塔を始め、周辺にはオアシス21、愛知芸術文化センター、NHK...
大阪府

こいさんと歩きたい道頓堀West

道頓堀の雨に別れて以来なり 岸本水府 親水性の高い遊歩道からは、これまでとは違った川の風景、まちの風景が楽しめます。 大阪シティエアターミナルビル [愛称:OCAT(オーキャット)]へ通じる地下通路。 西日本最大級のバスターミナル全国各地へ...
京都府

鳥羽離宮跡とその界隈

鳥羽離宮(とばりきゅう)は、12世紀から14世紀頃まで代々の上皇により使用されていた院御所。 鳥羽殿(とばどの)・城南離宮(じょうなんりきゅう)とも呼ばれる。 11世紀、院の近臣である藤原季綱が鳥羽の別邸を白河上皇に献上した。 白河上皇は大...
フェリーの旅

厳島神社 清盛が造営した威風堂々たる神々の社

久安2年(1146)、29歳で安芸神に任ぜられ、厳島神社を深く信仰。 仁安3年(1168)ごろ、清盛により社殿が造営された。 夢枕で「厳島の宮を造営すれば、必ずや位階を極めるであろう」(平家物語)とのお告げを聞いたためだと伝えられる。 その...
日本の町並み

近江八幡にヴォーリズをたずねる

ヴォーリズは建築家でありながら、ヴォーリズ合名会社(のちの近江兄弟社)の創立者の一人としてメンソレータム(現メンターム)を広く日本に普及させた実業家でもある。 よく「宣教師」と紹介されるが、彼はプロの牧師ではなくキリスト教徒伝道者である。 ...
日本の町並み

黄菖蒲うつす近江水景 八幡掘

近江八幡市は、豊臣秀次が築いた城下町を基礎とし、わゆる近江商人の発祥の地である。 近世の風情がよく残る新町通り、永原町通り、八幡堀沿いの町並みおよび日牟禮八幡宮境内地は「近江八幡市八幡伝統的建造物群保存地区」の名称で国の重要伝統的建造物群保...
日本100名城

川中島の戦いで有名な 信州松代

今日の泊りは信州松代ロイヤルホテルです。 松代町(まつしろまち)は、かつて長野県埴科郡に存在した町。 江戸時代には松代藩の城下町であり、恩田木工や佐久間象山を輩出した。 1966年(昭和41年)10月16日 に長野市と合併してその一地区とな...