兵庫県

兵庫県

舞子海上プロムナード

神戸側の橋桁内に舞子海上プロムナードという遊歩道、展望台が設けられている。 橋台(アンカーレイジ)内のエレベータで上り海面からの高さ47mへ上がり、そこから海側約150mまで行ける。 途中、床が透明になっている部分もあり、直接海面を望める。...
兵庫県

孫文記念館

ノスタルジックな面影を漂わす3階建ての八角堂がシンボルの「移情閣」は、大正4年に神戸の貿易商・呉錦堂が建てた別荘。 昭和59年には「孫中山記念館」として一般公開され、かつてここを訪れた中国革命家孫文に関連する資料を展示しています。 辛亥革命...
兵庫県

旧武藤山治邸

明治40年に鐘紡の中興の祖と言われ、衆議院議員として活躍した武藤山治が舞子海岸に建てた住宅を再現した西洋館。 オリジナルの建物は洋館に和館がくっついた和洋折衷の建物だったが、今の場所には洋館のみ移築されている。 ちなみに、当時、住人は普段は...
兵庫県

アジュール舞子の夕日

「アジュール舞子」という愛称は、一般公募によってつけられました。 フランス語でアジュール(azur)は「青」。 舞子海岸が南フランスのコートダジュールのような美しい砂浜に復元され、憩いとふれあいの海辺となるよう、期待を込めて名付けられました...
兵庫県

万葉岬

相生湾の先、金ヶ崎の頂上に建つ、絶景のリゾートホテル。  瀬戸内国立公園内のホテルから望む、瀬戸内海の景色は、万葉の歌人たちがその情景に心動かされ詠んだ歌が、三首「万葉集」に選ばれているほどの絶景になります。 瀬戸内海が東西180度展望でき...
兵庫県

日本三奇 石の宝殿 生石神社

生石(おうしこ)神社の石宝殿 兵庫県高砂市・宝殿山山腹の生石神社に神体として祭られている巨石。 鎮の石室(しずのいわや)、天の浮石(あめのうきいし)または単に浮石とも。 石の宝殿(いしのほうでん、石宝殿)は、人工的な巨石が残る遺跡などに付け...
兵庫県

秋の山 森林植物園

秋の山の魅力はもちろんきらびやかな錦秋だがわき役ともいえる景観がある。 メタセコイヤの日を透かした姿などは特に美しい。 紅葉の葉も然り。 アジサイの花ガラ、紅葉をバックにきれいです。 道端の小さな花にも美しさはある。 ラクウショウ、北アメリ...
兵庫県

森林植物園 錦秋に染まる森散策

1940年に開館、六甲山地は摩耶山の西、再度山の北に位置する総面積142.6haという広大な樹木植物園で、周辺は瀬戸内海国立公園に指定されている。 正門入り口のメタセコイヤ並木。 カツラの紅葉、ハート形の葉っぱがかわいい。 アジサイ園のあた...
兵庫県

関西学院発祥の地

関西学院は, 1889(明治22)年に 米国メソジスト教会から派遣された宣教師 W. R. ランバスが 神戸市郊外の 原田村(現在の神戸文学館の場所)に 旧制中学「West Japan College = 関西学院」を設立したことに始まる。...
兵庫県

ハンター旧住宅

1889年頃の建立。1966年6月11日に国の重要文化財に指定されている。 現存する異人館の中では最大級であり、明治時代の最も優れた洋風建築の一つと評価されている。 住宅は移築時に大幅な改造が行われ、開放されていたベランダに当時貴重な窓ガラ...
兵庫県

王子動物園

1928年に諏訪山公園内に開園した諏訪山動物園(1946年閉園)を前身に開園。 1950年に開催された日本貿易産業博覧会(神戸博)の跡地を利用して1951年3月21日に現在地に移転・開園した。 総面積は80,618m2、ジャイアントパンダ・...
兵庫県

風の教会

兵庫県神戸市の六甲山の頂き近くに立てられた教会堂、通称・風の教会。 大阪府茨木市の光の教会、北海道の水の教会と合わせて、安藤忠雄氏の「教会三部作」のひとつに数えられている。 教会堂は宗教施設ではなく、旧六甲オリエンタルホテルの付属施設として...