近畿

大阪府

義侠木津の勘助の地をゆく

木津勘助(本名・中村勘助)は、慶長から元和にかけて活躍した土木技術者で、木津川を開削して勘助島(現・浪速区大国町)を開発した。 寛永16年(1639)に大坂が冷害で大飢饉となった際、私財を投げうって村人に分け与え、それでも足らないということ...
大阪府

大和川に夕日を追っかける

東側に当たる大和川大橋も紅く染まる。 西を見やれば土手下には散歩を楽しむ人たち。 阪堺大橋に夕日がかかる。 更に西へ進むと湾岸線の大和川橋梁。 対岸の堺の工場地帯に陽が沈む。 更に西へ進むともう大阪湾が見えてくる。 大阪湾の向こう側六甲山系...
日本の町並み

琵琶の名手蝉丸

四の宮をすぎると、間もなく逢坂山へかかり、大谷の集落から、滋賀県に入る「関の清水」は、蝉丸神社(下社)の中にあるが、これは後に作られたもので、本物は清水町の人家の中にあったという。 『近江山河抄』より 清少納言や紀貫之が見た逢坂山(おうさか...
京都府

初秋 京都

昼間の先斗町は静かな佇まい。 センサー付の先斗町の街灯は、昼間でも暗ければ点く。 街灯の底に千鳥が。 白川で見かけたネコちゃん、凛としています。 声をかけたらメンチ切った。 この時期ススキはどうしても撮ってしまう。 白川ではいつも見かけるサ...
京都府

万華鏡 京都ステーションビル

JRについては在来線特急の発着種類が日本一多い駅だって知っていました?。 国鉄分割民営化後は在来線がJR西日本、新幹線がJR東海の管轄に分かれ、駅長もJR西日本とJR東海で別に配置されている。 京都タワー、見ることはあっても登らないなあ。 ...
和歌山県

熊野御幸記を歩く⑤山中渓入り口~布施屋渡し場

熊野御幸記も今回で5回目です、今回も小さいカメラです。 前回はここ、泉南I.C.北交差点まで歩きました。 先ず「琵琶ヶ岸懸」(びわががけ)を目指す。 薄暗い山中渓沿いの道を進む。 この先、道は大きくえぐれて道幅は50cmほどで、しかも路面は...
夜景

皆既月食2014

皆既月食が見られるというのでさっそく出かけた。 撮影地点は家から近くの大和川、大和橋の上。 もうすでに何人か先客がいます。 ただ今6時11分、月食が始まる直前の様子。 6時14分、月食の始まりです、画像は6時18分のもの。 肉眼でも欠けてい...
和歌山県

熊野速玉大社で過去を捨てる

熊野三山にお参りすると、その人の過去におかした罪がなくなり、これからの幸福の実現や亡くなってから極楽に行くことができるといわれています。 熊野速玉大社を参詣すると「現在」のご利益、熊野那智大社は「過去」のご利益、そして熊野本宮大社は「未来」...
和歌山県

熊野灘にそびえる海の城 新宮城

新宮城は、熊野川沿岸の田鶴原(たづはら)とも呼ばれるあたりの小高い丘である丹鶴山(現在の和歌山県新宮市新宮字丹鶴)に築かれた平山城である。 別名、丹鶴城は、もとこの地に、源為義と熊野別当の娘の子である丹鶴(たんかく)姫の住まいがあったとする...
大阪府

岸和田城再訪

一段と秋らしくなったこの日、岸和田城を再訪した。 詳細は前回の訪問記猪伏山 千亀利城と呼ばれた岸和田城を参照いただきたい。 関連記事:城下町岸和田を散策 廻遊式日本庭園 五風荘(ごふうそう)散策 スタート地のJR難波駅に向かいます。 家で飼...
夜景

アートな空間 大津サービスエリア

名神高速道路 大津(おおつ)サービスエリア下り線に2013年4月にオープンした[パヴァリエ びわ湖大津]展望台はアートな空間。 2階へ上ることができます。 2階に上ると、遠くに日本最大の湖、「びわ湖」や、雄大な「比叡山」を見渡せる。 湖面に...
大阪府

パークスの朝

都心に巨大煙突、意表を突くデザインだ。 パークスはなんば駅と通路でつながる。 都会の朝はゆっくり始まる。 パークスへ向かう。 ランドマーク、パークスタワー、高さ150m、地上30階のオフィスビル。 「パークスムーン」は月をイメージしたオブジ...