絶景の旅

大阪府

仮面

民博にはアフリカ・オセアニア他から集められた神像や仮面、生活用品などがたくさん展示されている。 仮面は人間の仮の「おもて・顔」。 人間の複雑な心の動きを具体的な物で表現したともいえます。 そこには地域文化の特色とともに、地域文化を越えた人間...
京都府

真夏の広沢の池を散策

送り火の行われた日、広沢の池を散策した。 夏に別れを告げるという送り火だが照り付ける陽はまだ暑い。 昭和42年に嵯峨帝心経写経1150年を記念して建てられた心経宝塔。 まだ蓮は咲いています、送り火の祭壇は蓮を刈り取って設けられる。 水草も美...
京都府

静かに夏に別れを告げる嵯峨の送り火・宵弘法 | 大覚寺

毎年8月20日の夜には、大沢の池に数多くの灯籠が浮かび、池にせり出すように作られた祭壇で読経が行われて、池の中央に組み上げられた祭壇に火が灯されます。 早めに大覚寺に到着、準備の様子や大沢池周辺を見て回る。 大覚寺は、弘法大師空海を宗祖とす...
大阪府

路面電車の走る街

住吉大社鳥居前、路面電車の撮り鉄ポイントの一つ。 通過中の電車はモ501形モ505、1957年に阪堺電気軌道の前身である南海電気鉄道(南海)が当時の同社大阪軌道線向けに導入したもの。 最新型のモ1001形「堺トラム」は2013年から運行して...
大阪府

世界各地の暮らし

国立民族学博物館は、世界各地の人々のくらしや固有の文化、社会情勢などを学習・体験できる博物館をもった研究所、その一部をのぞいてみよう。 チチャ(トウモロコシの醸造酒)の売り子。 左手にひょうたんの杯、右手にひしゃくをもつ。 甕(かめ)全体が...
大阪府

民間信仰

今ちょうどお盆の最中だが、世界中には様々な形の民間信仰があ。 民博の展示の中から一部を紹介しよう。 メキシコの民間信仰では、動物に変身する能力をもった人や、人を守る動物霊をナワルとよぶ。 展示品はヤギに変身したナワルの木彫。 ナワルとは、メ...
夜景

真夏の夜の散策 祇園界隈

京の町も六道参りの人々でごった返している。 こちら花見小路はあい変わらず外人客が目立つ。 歌舞練場の前も外人の団体。 東山区北西部の南北路。 北は三条通から南は建仁寺前まで。 四条通から北のバー、スナック街や南のお茶屋街など祇園歓楽街の中心...
歴史を訪ねる旅

町中骸骨だらけ!メキシコ死者の日

メキシコで、死者の日が近づくと、町中に死者を表す骸骨が溢れる。 家や仕事場や学校、商店、ホテル、教会、地下鉄内、道と、あらゆる場所に死者の日の飾りつけがされ、死者を迎えるための祭壇が作られる。 メキシコでは2500-3000年前から、祖先の...
夜景

真夏は夜間撮影が快適

酷暑を避け、夕刻に出陣。 大阪城の大手門、時折ランニングの人に出会うくらいで全く人出なし。 千貫櫓のライトアップも美しい。 多聞櫓とトワイライトブルーのコンビ。 振り返れば下弦の月。 お気に入りのスポット、暗がりで人気もなく、少々気味悪いく...
夜景

大阪駅前第3ビル展望台の夜景スポット

酷暑の夏は昼間を避けて夜間の散策がベター。 ダイヤモンド地区にそびえる「大阪駅前第3ビル」には無料の展望台が設けられています。 第1から第4まである大阪駅前ビルの中で、最も高いビル。 最上階の33階と32階の東西、計4ヶ所に180度全体に広...
夜景

なにわ淀川花火大会2017

今年も友人の尽力と新大阪ワシントンホテルプラザ の協力で涼しい部屋からの観覧です。 今年は雨が少し心配されたものの何とか持ちこたえて無事開催できそうです。 昨年は開始から30分余り煙に悩ませられましたが今年はまあまあのスタート。 ホワイトバ...
大阪府

處女星号入港

スーパースター・ヴァーゴ入港。 大阪港に、7月から11月にかけて、毎週土曜日に入港し、7泊8日の大阪発着クルーズを運航することとなった、話題のクルーズ客船。 スーパースター・レオ級の2番船として、1999年8月2日、ドイツのマイヤー・ヴェル...