京都府

京都府

洛東散策

頂法寺は、京都市中京区六角通東洞院西入堂之前町にある天台宗系単立の寺院。 山号は紫雲山。本尊の如意輪観世音菩薩(如意輪観音)は秘仏。 西国三十三所第18番札所。 「恋の寺」六角堂と京のヘソ石 頂法寺は、京都市中京区堂之前町にある天台宗系単立...
京都府

陶板名画の庭

陶板画は、原画を撮影したポジフィルムを元に、写真製版技術により陶製の板に転写し焼成したものである。 その性質上、変色や腐食が起こらないので、屋外にあっても永く保存することが可能である。 どの絵も複数の陶板で構成されている。 この種の美術展示...
京都府

京都植物園 なからぎの森の紅葉

クニフォフィア:クリスマスチアー 旧トリトマと言われていたクニフォフィアです。 クリスマスの時期に咲くので、クリスマスチアーという名前らしいですが、花が少なくなる時期、鮮やかな色合いのお花が咲いており、凄く目立っておりました!明るい色で綺麗...
京都府

日本最初の庭池 名勝大沢池散策

大覚寺は、京都市右京区嵯峨大沢町にある真言宗大覚寺派の大本山の寺院。 山号は嵯峨山。 本尊は不動明王を中心とする五大明王、開山は恒寂入道親王。 嵯峨天皇の離宮を寺に改めた皇室ゆかりの寺院である。 また、後宇多法皇がここで院政を行うなど、日本...
京都府

旧嵯峨御所大覚寺門跡

嵯峨野の北東に位置するこの地には、平安時代初期に在位した嵯峨天皇が離宮を営んでいた。 臥龍の松 地を這うように松が生い茂っており、非常に美しい。 嵯峨天皇の信任を得ていた空海が、離宮内に五大明王を安置する持仏堂の五覚院を建て、修法を行ったの...
京都府

秋 嵐山

中島橋からの景観、秋の気配は感じられない。 ズームしてみる、観光用のボートが係留されている。 まだ、秋というには程遠い、インバウンドの姿もなく静かに秋を迎えている。 古くは葛野川と呼ばれ、大堰川と呼ばれるのは、5世紀後半に、この地域で大変な...
アジサイ

ほぼ4年ぶりけいはんな記念公園

今日もいい天気になりそうだ。 4年ぶりにけいはんな記念公園に行くことにしている。 「芝生広場」抜け「谷あい」の小径を気持ちよく歩いています。 水景園の入り口までバス停から徒歩10分ほどかかり、東京ドーム5個分の敷地面積となる「けいはんな記念...
アジサイ

穴場!あじさいの隠れ名所 楊谷寺

参道を奥に進むと石段があり、これを上ると『立願山』の額のかかった「山門」が建っている。 長岡京駅では一番のシャトルバスに乗ったのですが既に50~60人の行列ができている。 今日はアジサイウィークと縁日が重なりご覧のような状況。 山門前の阿形...
京都府

宗像神社

宗像三女神(多紀理比売命、多岐都比売命、市寸島比売命を主祭神に、倉稲魂神と天岩戸開神の2柱を配祀する。 主祭神は『日本三代実録』に、筑前国の宗像神社(現宗像大社)と鎮座地を異にするが「同神」であると記されたり、「同神別社」であると記されてい...
京都府

京都早咲きさくら探索

川端通、春風にヤナギが緩やかに揺れています。 途中で見かけたかわいい猫たち。 冷泉家は現存する唯一の公家の住居だが同志社大学の一角に埋もれた形だ。 五摂家筆頭とされる近衛家の邸宅跡。 かつての庭園にあった池は今も「近衛池」として残り、邸内に...
京都府

長徳寺のおかめ桜散り始めてます

コロナ自粛が解除されたので早速京都の早咲きザクラへ。 おりから「ニューヨークが生んだ伝説の写真家永遠のソール・ライター」展が美術館「えき」KYOTO(京都駅ビル内ジェイアール京都伊勢丹7階隣接)で開催されており兼ねて出かけた。 すでに桜は散...
京都府

亀岡散策

丹波亀山城址、明智光秀によって丹波統治の拠点として機能した城郭。 丹波亀山藩が亀岡藩に改称したのは明治2年6月19日ですが、これはその1か月前に終結した戊辰戦争が関係しています。 前年の慶応4年に勃発した戊辰戦争では、伊勢亀山藩が新政府側、...