日本の町並み

和歌山県

スターライトイリュージョン2016

連夜の花火観賞です。 すっかり和歌山マリーナシティの名物となった、夏恒例の音楽と花火のコラボレーションイベント。 花火デザイナーがオリジナルで制作したプログラムを、最新の打上げ技術を駆使し、 息を飲む大迫力の音と光のスペシャル花火ショーを。...
夜景

なにわ淀川花火大会2016

今年も友人の尽力と新大阪ワシントンホテルプラザ の協力で涼しい部屋からの観覧です。 夕方に一雨あり一時嫌な雰囲気が漂ったがその後持ち直し無事開催です。 19時38分、定刻より少し遅れてスタート。 なんと、無風状態で上空に煙が充満、折角の花火...
兵庫県

涼しい天国 1,000万ドルの夜景を望む六甲天覧台

昭和天皇の行幸でも有名な展望台。大阪平野や和歌山方面を中心にした光の粒が、圧倒的なスケール感で迫ってきます。 入道雲が真夏を象徴、でもここの気温は都心より約5℃くらい低い。 空を紅く染めて夕日が落ちます、いよいよ夜景の本番。 見晴らしの塔も...
兵庫県

夏は別天地 六甲枝垂れ

海抜約900m。1957年開業の十国展望台が2002年に老朽化したために閉鎖になった跡地に、経営する阪神電鉄系の「阪神総合レジャー」により建設された。 枝垂れをイメージし、末広がりの円筒状のヒノキの板張り建築(幹、高さ約10m)を六角形を基...
京都府

小雨の大覚寺

弘法大師空海を宗祖と仰ぐ真言宗大覚寺派の本山。 正式には旧嵯峨御所大本山大覚寺と称し、嵯峨御所とも呼ばれる。 平安初期、嵯峨天皇が檀林皇后とのご成婚の新室である離宮を建立されたが、これが大覚寺の前身・離宮嵯峨院である。 小雨そぼ降る日訪れた...
大阪府

大阪シティエアターミナル

大阪シティエアターミナル、略称「OCAT」(オーキャット)は地下2階・地上6階建てで、地下1階にはJR難波駅、2階にはミナミにおける長距離の高速バスや観光・ツアーバスの拠点となる『OCATバスターミナル』を併設している。 OCAT(ポンテ広...
大阪府

湊町リバープレイス

湊町リバープレイスは大阪市の都市構造再編プロジェクト「ルネッサなんば」のウォーターフロントゾーンとして、旧国鉄湊町駅(現 JR難波駅)の貨物ヤード跡地に開発され、2002年に開業した。 午後のひと時。 プラザ1(地下2階)、プラザ2(1階)...
大阪府

なんばパークス

地球上の大峡谷に似せた建物の外観は雄大で、壁面は壮大な時間と地層を模している。 峡谷の谷間からビルのシルエットを楽しむ。 ビルの一部に日が当たり神秘的だ。 壁面は壮大な時間と地層をあらわす。 ここはかつて難波御蔵があった場所。 1732年に...
大阪府

真夏の堺散策

真夏の堺散策と言っても結局涼しい場所を求めて移動したにすぎないかな。 堺市役所21階展望ロビー 地上80mから360度の展望が楽しめる回廊式ロビー。 仁徳天皇陵古墳など歴史を秘めた堺のまちが眼下に広がり、遠く六甲山、関西国際空港、生駒・金剛...
日本の町並み

雑踏の中に静寂を知る

めまぐるしく動く現代社会、雑踏に翻弄されながら・・・・ 忙しく動き回る人々。 でもちょっと視線をずらせば静寂の世界。 関連記事 ≪バスツアー/テーマのある旅特集≫クラブツーリズムお勧めツアーこちら!
ハギ、コスモス、ヒガンバナ

旧嵯峨御所 大本山 大覚寺

開基は嵯峨天皇で。嵯峨天皇の離宮を寺に改めた皇室ゆかりの寺院。 また、後宇多法皇がここで院政を行うなど、日本の政治史に深い関わりをもつ寺院である。   式台玄関には菊の御紋章付きの幔幕が飾られ、参拝者は左の入口から入場する。 大覚寺が「いけ...
フェリーの旅

郷ノ浦 早朝散策

壱岐一泊目は郷ノ浦に宿泊、いつもの調子で早朝散策に。 今日の泊りは壱岐ステラコート太安閣壱岐最大のリゾートホテル。 旧郷ノ浦町は2004年3月1日に勝本町、芦辺町、石田町と合併し壱岐市となった。 壱岐の埋蔵金伝説 郷ノ浦の道路脇に賑やかに赤...