近畿

大阪府

レンズベビーから見た世界

眠っていたレンズベビーを再び取り出した。 APS-CのD7500を使うようになってフルサイズでしか使えないレンズベビーは眠っていた。 LENSBABY ユニークレンズ レンズベビー Composer Pro Sweet 35 35mm オプ...
大阪府

光の春

今は亡きお天気博士倉嶋厚さんの著書に、立春の頃の春を「光の春」というとあります。 シベリア語から採ったという、寒いさなかに太陽高度が次第に高くなり、陽の当たる側の屋根の雪が光でわずかにとけて、つららの先から最初の一粒の水滴が輝きながら地面の...
大阪府

冬の水辺

冬の水辺は水鳥たちの天下。 日暮れ時、沈む夕日に照らされて鳥たちが生き生きとしている。 水たまりでせっせと餌をついばむ。 突然の乱舞。 日没間近になると散策の人がちらほら。 そろそろ引き揚げるかな。 楽しい水辺のひと時。 関連記事 ≪バスツ...
京都府

今熊野観音寺

鳥居橋 参拝するのに、泉涌寺参道から左に折れて観音寺に入ると、真っ先に目を引くのがこの赤い橋「鳥居橋(とりいばし)」。 観音寺と泉涌寺の間の谷を流れる川を今熊野川といいますが、その川を越えるのが鳥居橋です。 古くからこの地には熊野権現社が鎮...
京都府

御寺別当来迎院

来迎院は、京都市東山区泉涌寺山内町にある真言宗泉涌寺派の寺院。 山号は明応山。 本尊は阿弥陀如来。 泉涌寺の塔頭。禁裏御菩提所泉涌寺別当、御寺(みてら)別当来迎院とも称する(「御寺」とは泉涌寺のこと)。 泉山七福神巡り第4番(布袋尊)札所。...
京都府

善能寺庭園 (遊仙苑) 重森三玲の作品を鑑賞できる隠れ名園

善能寺(ぜんのうじ)は、京都市東山区にある真言宗泉涌寺派の寺院。 泉涌寺の塔頭のひとつで、本尊は聖観音。 洛陽三十三所観音霊場第18番札所。 この寺は一説によれば、元は西八条猪熊二階堂町にあった二階観音堂と呼ばれていた寺であったが、弘仁14...
京都府

御寺泉涌寺

泉涌寺は、京都市東山区泉涌寺山内町にある真言宗泉涌寺派の総本山の寺院。 山号は東山(とうざん)または泉山(せんざん)。 本尊は釈迦如来、阿弥陀如来、弥勒如来の三世仏。 皇室の菩提寺(皇室香華院)として御寺(みてら)と呼ばれている。 大門を通...
京都府

毘沙門堂 勝林寺

勝林寺から近くで喫茶店を発見! 一見民家の骨董品屋の風態であるが、ギャラリーを兼ねた喫茶店の様だ。 通常非公開の東福寺の塔頭寺院。 天文19年(1550)第二百五世住持の高岳令松禅師によって創建された。 東福寺の鬼門に位置することから毘沙門...
京都府

臨済宗大本山 東福寺

東福寺は、京都市東山区にある臨済宗東福寺派の大本山の寺院。 山号は慧日山。 京都五山の第四位の禅寺として中世、近世を通じて栄えた。 近代に入って規模が縮小されたとはいえ、今なお25か寺の塔頭(山内寺院)を有する大寺院。 紅葉の名所として有名...
京都府

尺八根本道場 明暗寺

明暗寺(みょうあんじ)は、京都市東山区にある普化正宗総本山の寺院。 山号は虚霊山。 本尊は虚竹禅師像。 尺八根本道場。 時代劇でよく虚無僧が「明暗」という文字を掲げた偈箱を着けており、一見宗教的な意味を持っているように見えるが、実際は「私は...
大阪府

チン電と夕日

今日は多重露光(動体)が走る電車でも有効かテストします。 先ず最初の画像は成功です、素晴らしい。 夕日を受けた南海電車の車両が走り抜けて行きました。 動いている被写体を一般的な多重露光で合成すると合成結果もずれて合成されてしまいますが、多重...
大阪府

舞洲散策

舞洲アリーナ 施設命名権の売却により、2018年8月よりおおきにアリーナ舞洲に改称された。 運営管理を2015年4月から担う、ヒューマンプランニングが所有する大阪エヴェッサ(Bリーグ)のホームアリーナであり、日本史上初のプロバスケットボール...