陰影の美しい町屋空間 ならまち「にぎわいの家」

奈良県


大正時代、古美術商の大隅家が所有していた「奈良町にぎわいの家」。

約704平方メートルの敷地内には、大正6年に建てられた木造2階建ての「主屋」や「離れ」、江戸時代後期の建築と推定される「蔵」がある。

玄関を入ると吹き抜けの青空。

暖簾に優しくひかりがさす。

建物の南側、通り庭の部分。天井が高く、広々としています。

この下にはかまどがあり、お料理にも使えるように修復されている。

壁は煤で黒く汚れ生活感漂う。

縁側からさすひかりがやさしい。

三つの座敷が続く、趣それぞれ。

廊下に差し込むひかり。

ひだまりでのんびり庭を眺めるのもいいかも。

花頭窓のある座敷。

邸は間口が狭く奥に長い、長い座敷に沿って庭があり、やさしくひかりがさす。

障子を照らすひかり。

格子にフィルターがかけられたよう。

厨子(ずし)2階、天上の低さが落ち着く、奥に茶室の躙り口のような部分が。

奥は展示スペース、「かのえさるはよあかし」三好剛生氏の作品が展示されている。

にぎわいの家へのアクセス、行き方歩き方

にぎわいの家公式サイト

奈良市中新屋町5
0742-20-1917

近鉄奈良駅から徒歩約13分
JR奈良駅から徒歩約20分
近鉄奈良駅、JR奈良駅より市内循環バス約15分『田中町』下車徒歩5分


評価が高いのに1万円以下のプラン大特集


日本100名城ツアーを探す

日本100名城巡りを始めて足かけ3年、足でたどった 名城を訪ねる旅

JTBで訪ねる 桜&花見ツアー特集|桜の名所を巡る旅

足掛け15年足でたどった桜を訪ねる旅

訳ありプラン

訳ありだからお得!訳ありと言っても、低層階や海の見えない部屋、チェックイン時間など様々。
それ以外はいつもの宿泊と何ら変わりません!
訳あり理由に納得できれば、出張や家族旅行・お友達とお得な旅を楽しめるはず♪
宿が登録した新着限定プランの中でも、「訳ありプラン」を紹介しています。

直前割特集

直前予約だからお得!宿泊日の直前には、直前限定プランや格安プランなど、掘り出しもののプランが見つかるかも。
突然の出張や旅行に直前割引特集を活用して、お得な旅を。

この記事に掲載されている情報は、公開時点のものです。