錦橋 土佐堀川


錦橋(にしきばし)は、大阪市の土佐堀川に架かる歩行者専用橋。
かつては可動堰として機能し、土佐堀川可動堰とよばれた。

すぐ西(下流)に肥後橋(四つ橋筋)が架かっている。

大阪市内6カ所(堂島川、土佐堀川、長堀川、道頓堀川、江戸堀川、京町堀川)に設置された可動堰の一つで、昭和6年(1931年)に設置された。

現在は水晶橋とともに遺構として残っている。

北側にフェスティバルホールのある新朝日ビル。
南に大同生命ビルと三井住友銀行大阪支店があります。

大阪の八百八橋は江戸時代に端を発するが、この錦橋の歴史は浅い。

建設されたのは昭和6年(1931年)、錦橋という名前が付けられたのは昭和60年(1985年)になってからだ。
もともとは、、土佐堀川可動堰という名称だった。

1985年に橋面の美化改修が行われた際に新たに「錦橋」の名称がつけられた。

橋上がギャラリーとなっており、江戸末期から明治初期に画かれた橋の錦絵をタイルに焼きつけたものを貼り付けて展示している。

「錦橋」の袂に水都大阪ならではの番付表があります。

その名も『浪華橋々繁栄見立相撲』

東と西の大関はどちらも大川に架かる天神橋と難波橋。
知らない橋の名前も沢山あります。

それぞれ、どんな顔をした橋なのだろう。
いつか全制覇してみたい!

関連記事


≪バスツアー/テーマのある旅特集≫クラブツーリズムお勧めツアーこちら!