秋雨前線の影響で中々天候に恵まれません、久しぶりのつかの間の晴れ間、お気に入りの散策路をたどる。
高速道路の高架下の歩道、差し込む斜光が好きです。
小さな木橋を渡るとせせらぎのある散歩道です。
国道わきの車屋さんの駐車場もまだ時間外です。
国道を渡ると古い家並みが続く。
懐かしい看板です。
この字読めますか、錺工店。
「ほうこう」と読みます。
錺は、訓読みでは「かざる」とも読み、金属へ加工・細工することを意味しています。
単に板金やというより何か技術を感じさせますね。
最近は新しいマンションも建ち始めています。
そんなレトロな散策路が大きです。
関連記事