古民家を訪ねて 香芝市の民家 旧赤土家離座敷 投稿日時: 2019年7月7日 投稿者: admin 香芝市狐井の赤土家に在った。当家は系図によると、楠木氏を祖とする農家で、庄屋を務めたと伝えられている。 この建物は見たところ小規模ながら、均整のよくとれた姿を表している。 内部は8畳1室で、本床を備えた構成にはすばらしいものがあります。 なお、8畳1室と本床部分は18世紀初期以前の建築とみられますが、屋根や庇は、後世に整えられたようです。 関連記事二月堂裏参道旧柳生街道「滝坂の道」 奄美大島の高倉摂津能勢の古民家日向椎葉の古民家4年振りです緑地公園レトロな今井町町並み散歩 パート2レトロな今井町町並み散歩民博 イスラム民博 アイヌ ≪バスツアー/テーマのある旅特集≫クラブツーリズムお勧めツアーこちら!