和歌山市駅から終点加太駅までは、南海線の”加太さかな線”に乗ります。
ここでおすすめなのが、ピンクの車体が可愛らしい「めでたいでんしゃ」。
石垣にも「めでたいでんしゃ」の文字が。
加太は、和歌山市の北西にある港町。水質のよい紀淡海峡の好漁場に恵まれ、鯛の一本吊りなど、魚釣りのメッカでもあります。
和歌山県と大阪府の県境にほど近い場所に位置する加太(かだ)は、古い建物や史跡が残る歴史ある港町です。
今回は、南海加太線の終着駅である「加太駅」から徒歩で海岸を目指し、お寺巡りやグルメを楽しむ小旅行へ。
和歌山を代表する緑色片岩(通称=青石)。
街中は古い建物のオンパレード。
古い趣のあるお店が沢山あります。
関連記事